ネットワークエンジニア派遣会社の選び方とは?おすすめの派遣会社も紹介

どうも、やまもとりゅうけん(@ryukke)です。

「ネットワークエンジニアで派遣会社を選ぶならどこがいい...?」
「おすすめの派遣会社を知りたい」

何も考えずに派遣会社に登録してしまうと、トンデモ案件や単純作業ばかりでスキルアップできない現場へ派遣されかねません。

働くならホワイトな現場実務経験を積めるような案件の方が良くないですか。

結論からいうと、派遣会社を選ぶなら担当者の質が良くて、スキルアップフォローもしてくれるところがいいです。

さらにネットワーク技術だけでなくプログラミングスキルも伸ばしていければ、どの現場でも求められるようなエンジニアになれるんじゃないでしょうか。

この記事では、派遣会社の選ぶポイントや僕が取材した中で良かった派遣会社を紹介します。

この記事で分かること
  • 派遣会社の選び方
  • ネットワークエンジニアがプログラミングを学ぶメリット
  • おすすめの派遣会社

今よりも市場価値の高いエンジニアになりたい、と思っているなら参考にしてみてください。

【著者プロフィール】
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルのワンダフルワイフ株式会社代表取締役。 新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。 現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5000名超まで拡大させる。
今すぐ派遣会社に登録するならこちら▼

ネットワークエンジニア派遣がおすすめな人の特徴

ネットワークエンジニアは、マメに仕事ができる人の方が向いています。

というのも、プログラマーと違って論理的思考力はそれほど求められず、決まった設定をミスなく入れていくような業務がメインです。

ですが、システムの根幹を扱うようなものですので、ミスは許されません。

そのため、真面目な性格の方が適正はあるのでは、と思っています。

ぶっちゃけ技術を磨いて経験を積むなら、派遣の方が気は楽です。

僕も2年間派遣エンジニアをやっていましたか、基本的に下請けなので責任のある仕事は振られませんし、ひたすら技術だけ考えて手を動かせば良いわけでして。

派遣エンジニアの働き方や収入についてもっと知りたいなら、他の記事でまとめていますので、参考に見てみてください。

ネットワークエンジニア派遣もプログラミングスキルの習得がおすすめ

ネットワークだけでなくクラウドサービスを扱えたりプログラムを書けたりする方が、エンジニアとして市場価値は高いです。

なぜなら、サーバ構成をコード化して管理する際に、プログラムを読む、ちょっとした修正もこなせる程度のプログラミングスキルはあった方がいいからです。

詳細について解説していきます。

  1. 担当する業務範囲が増えているため
  2. 目的に応じてスクリプトを書くため
  3. 市場価値を高められるため

理由1:担当する業務範囲が増えているため

本来はネットワークエンジニアの担当外の業務であっても、プログラムを修正しないといけないこともあります。

現場ではエンジニア不足で対応してくれる人がいないと、ネットワークエンジニアに簡単なコードの修正を振られます。

できる作業が増えると案件の受け幅も広がるので、プログラミングはできて損はないんじゃないでしょうか。

理由2:目的に応じてスクリプトを書くため

具体的には、クラウドサービスのインフラ構成をコード化して管理するために利用されています。

コード化することで同じ構成のサーバを自動で構築できますし、どんな構成になっているかコードを見ればわかります。

ですが、そもそもプログラムが読めないとコード化されたインフラ構成を理解できないわけで。

なので、ネットワークエンジニアであってもプログラミングスキルが必要となりつつあります。

理由3:市場価値を高められるため

ネットワークエンジニアでプログラム書けて、さらにクラウドサービスも扱えるような人なんて多くありません。

AWSはAzureなどのクラウド利用者は増えていっているので、需要もあるでしょう。

たしかに、今でもネットワーク機器とサーバを自前で用意して運用するケースはあるので、ネットワークエンジニアの技術が完全に不要にはならないでしょう。

ただし、需要は減りつつあるので、ネットワーク技術だけのエンジニアの市場価値はそこそこ程度かもしれません。

だったら、今、現在伸びているクラウドサービスを扱える程度のプログラミングスキルを身につけて、時流に乗った方がいいんじゃないでしょうか。

ネットワークエンジニア派遣におすすめのプログラミング言語

プログラミングを学ぶなら、学びやすさと汎用性からRuby、Java、PHPらへんが手をつけやすいです。

  1. Ruby
  2. Java
  3. PHP

Ruby

Rubyは日本で作られたプログラミング言語です。そのため、日本語のドキュメントが充実しています。

学びやすさなら一番じゃないでしょうか。

また、ネットワーク仮想化を構築する際にもRubyを使うケースがあるので、ネットワークエンジニアでも触れる機会は来るかもしれません。

Java

業務用アプリケーションやWebシステムまで幅広い分野で使用されており、一番利用されることが多い言語です。

ネット上にはJava関連の記事は豊富で、たいていのことはググれば出てきます。

ネットワーク仮想化の実装でも使用されていますし、エンジニアなら覚えておいて損はない言語といえるでしょう。

PHP

Javaに次いで人気があり、Webアプリの開発現場でよく使用されるスクリプト言語の一つです。

もちろん日本語のドキュメントも充実していて、習得難易度はJavaより比較的難しくありません。

なので、プログラミング初心者でも習得しやすいです。

ネットワークエンジニア派遣会社のおすすめな選び方

僕が派遣会社を選ぶなら、次の3点を重視します。

  • 親身に対応してくれる担当者がいる
  • 案件数が豊富
  • 社会保険やスキルアップフォローが充実

担当者によっては、テストばかりのような現場へ派遣されかねません。スキルアップを目指すなら、自分の希望を聞いてくれる担当かどうかはわりと大事です。

さらに、社会保険や福利厚生、スキルアップフォローなどの特典が充実していて、取引先も豊富にあるなら安心じゃないですかね。

ネットワークエンジニア派遣として働くならModisがおすすめ

Modis(モディス)は自分の希望する働き方に合わせて雇用形態を選べて、さらに無料でプログラミングスクールにも通えます。

IT・エンジニア領域に特化した派遣サービスですので、経験や希望にあった案件を紹介してくれます。

さらに担当者が定期的に現場に来て、今後のスキルアップや案件継続をサポートしてくれるので、スキルアップしたい人にはちょうど良いんじゃないかと。

実際にModisを取材した内容は別記事でまとめていますので、参考に見てみてください。

まとめ:ネットワークエンジニア派遣はプログラミング言語で市場価値を高めよう

派遣で働くとしても、どうせならスキルアップしつつ経験を積んでいった方が良くないですか。

ロープレで言うなら、ネットワークエンジニアから入って経験値を稼ぎつつクラスチェンジしていき、最終的にはネットワーク技術、プログラミングスキルも兼ね備えたエンジニアになるみたいな。

そこまでいけば、フリーランスエンジニアで独立してもやっていけますし、月単価60万円もいけますから。

僕も新卒から派遣エンジニアを経て、フリーランスエンジニアになりましたし。

まずは、Modisのスキルアップフォローで何を学べるのか登録がてら、見てみてもいいんじゃないしょうか。

エンジニアになるならプログラミングスクールから

いま、未経験からエンジニアを目指すのであれば、就職サポートが付帯しているプログラミングスクールを選ぶのがベストです。

なんと、ほんの数ヶ月あればエンジニアに転身できてしまいます。そして、2〜3年現場で経験を積めば、フリーランスエンジニアとして独立し、年収1000万円も十分達成可能。

ここでは、受講スタイル(オンライン・オフラインなど)、学習内容、料金体系などから各社の強みをまとめてみました。エンジニアという働き方に可能性を感じていらっしゃる方はぜひご一読ください。

詳細はこちらから

おすすめの記事