
いや、スーツ勤務ならいいんですよ?スーツ勤務なら。だけど、私服勤務が許されるITベンチャーなんかだと、エンジニア達の優れたファッションセンスが発揮されてしまうじゃないですか!見るに堪えない!
今日は、そんなエンジニア達の、主に「機能性」にパラメーター全振りした装備を紹介します。
目次
エンジニアのダサいファッションNo.5:ベルトポーチ

都心に静観と佇むキレイでオシャレなオフィスに、いまからバーベキューしにいくかのような謎のアウトドア感!手ぶらでこれだけ腰にぶら下げて出社する様は、まさにiPhoneのような無駄を削ぎ落とした洗練された究極の形か!
機能性☆☆☆
アウトドア感☆☆☆☆
エンジニアのダサいファッションNo.4:ゲーミングマウス

エンジニア達が普段家でゲームをプレイする時に使ってるマウスを、会社に持ち込んじゃいました!確かにボタン割り当て機能沢山ついてるし、うまく使えば仕事捗るっちゃ捗るんだけど、デザインがめっちゃ中二!
機能性☆☆☆
中二度☆☆☆☆
エンジニアのダサいファッションNo.3:クロックス

「真冬に穴ぼこだらけのクロックスを靴下履きながら履く」って、、プログラミングに集中するためには、まずは足元のリラックスからなんだけど、、なんだけど!
機能性☆☆
リラックス度☆☆☆☆☆
エンジニアのダサいファッションNo.2:金髪

職場に必ず一定数以上の金髪がいないといけないみたいな法律あるの?ベンチャーの自由感の象徴なの!?夏休みに入った男子高校生なの!?しかもなんでいつみてもみんな若干プリンなんだよ!
キューティクルのなさ☆☆☆☆
自由感☆☆☆☆☆
エンジニアのダサいファッションNo.1:毎日同じ服

え!?なんなの!?ジョブズなの!?
毎朝コーディネートにかける時間をまるごとカットし、思考力の無駄使いを防ぐという、ビジネスの効率性を極限まで追求した形!なんかすっごいイノベーションとか起こしそうだね!
っていうか、服買えよ!
不潔感☆☆☆☆☆
大物感☆☆☆☆☆
合理性 >>> 見た目だけど。。
エンジニアにとって、見た目の良さなんてのは、合理性の二の次三の次。とはいえ、イカエン(いかにもエンジニア)な装いだと、他業界や学生から舐められます。オフィスはせっかくキレイなのに、働いてる人がダサかったら幻滅なわけで。エンジニアの方々はお気をつけください。