サロンに参加する前に
こちらのLINEに無料登録し簡単な質問に答えて頂ければ適性のある副業がわかります。
入会後の指針になりますので、ぜひご登録ください。
入会後の指針になりますので、ぜひご登録ください。
プログラミング、ノーコード、SNSマーケティング、LINEマーケティング、動画編集、Webデザイン、Webライティング、ネット物販、アフィリエイト等、各界の実力者達が集結し、彼らが各オンライン講座を管理。サロン収益は講座のカリキュラム強化、学習プラットフォーム「オンクラス」の開発等に還元することで、他の追随を許さないほどの圧倒的低価格で圧倒的高品質な学習環境を実現しました。
さらにはメンバー全員に付与される福利厚生サービスも。こちらの特典でサロン会費をペイして頂くことも十分可能。※後述
サロン内交流も盛んで、各業界の横断的な情報交換が可能であり、完全初心者から既に業界で活躍しているビジネスマンまで満足できる唯一のコミュニティです。
大きな夢や目標なんてなくて特に必要ありません。そんなのはイケイケの若手スタートアップ起業家に任せておきましょう。ただ人生逃げ切りたいだけの人へ、最も合理的な手段を集めてお待ちしております。
※注意
人生逃げ切りサロンは、一攫千金を謳うものではなく、連鎖販売取引のような仕組みは一切ありません。メンバー間のサロン内営業活動も絶対禁止(発覚次第法的処置)でクリーンな環境を心がけています。
■【人生逃げ切りサロン】のおいしいところ※随時増えていきます。
・プログラミング、動画編集、Webデザイン、SNSマーケティング等の体系的知識が獲得できる講座が受講できる
・参加人数が多いためサロン収益をカリキュラム等に還元し圧倒的低価格で価値提供できる
・各副業界の実力者達とオンライン、オフラインともにコミュニケーションができる
・各副業界の実力者達とのZoom対談(月1~2回)を視聴できる
・各副業専用スレッドまたは独自学習プラットフォームにて最新の情報を交換できる
・フリーランスエンジニア向けの案件紹介が受けられる
・ワンダフルジョブの正社員転職サービスが受けられる
・外注スレッドにてサロンメンバー同士で仕事の受発注ができる
・周囲と切磋琢磨しつつも、ゆるく関わっていられる気楽な居場所が手に入る
・生活用品が激安価格で購入できるなどの福利厚生が付与される
以下、サロンの詳細と根本的な思想についてお話します。ぜひ最後まで読んでみてから参加を決めて頂ければ。・プログラミング、動画編集、Webデザイン、SNSマーケティング等の体系的知識が獲得できる講座が受講できる
・参加人数が多いためサロン収益をカリキュラム等に還元し圧倒的低価格で価値提供できる
・各副業界の実力者達とオンライン、オフラインともにコミュニケーションができる
・各副業界の実力者達とのZoom対談(月1~2回)を視聴できる
・各副業専用スレッドまたは独自学習プラットフォームにて最新の情報を交換できる
・フリーランスエンジニア向けの案件紹介が受けられる
・ワンダフルジョブの正社員転職サービスが受けられる
・外注スレッドにてサロンメンバー同士で仕事の受発注ができる
・周囲と切磋琢磨しつつも、ゆるく関わっていられる気楽な居場所が手に入る
・生活用品が激安価格で購入できるなどの福利厚生が付与される
目次
参加料金について
参加料金は月額2480円もしくは、年額26400円です。※年額支払いだと実質月額2200円で参加可能となり、年間3360円お得です。圧倒的業界最安値水準。正直、ここにかける労力とコンテンツの網羅性などを鑑みて、月額30,000円くらいにしても良いかと思ったんですが、まだ人生逃げ切れてない人からお金をふんだくるのも情報商材屋っぽくなるのでやめました。
つまり、あなたから搾取する気は微塵もありません。未だかつてないほどに財布に優しいサロンです。ただ、無料にしちゃうとそれはそれで「ヤバイやつ」が入ってきたりもするので、最低限のハードルを設けています。
さらに、サロンを支えるホスピタリティ溢れる超豪華メンバー。普段1件数十万円のコンサルフィーを得る人達とも気軽にコミュニケーションできてしまいます。この環境を活かすかどうかはあなた次第。今後新規参加料金を値上げする可能性はありますが、「異常なレベルのお得感」はキープできる程度にします。
ちなみに参加費の決済には「Stripe」というサービスを利用しています。月の半ばに参加しても、次回の支払いは次月の月初ではなく、ちょうど1ヶ月後になります。なので、いつ参加されても損はしません。
月額参加料金以外にかかる費用について
サロン内でのオフイベントや不定期で開催されるセミナーに参加される場合は別途参加料金はかかりますが、飲食費や会場代がペイできる程度しか徴収しません。月額参加料金以外で強制的に徴収されるものは一切ありません。
他のサロンメンバーが販売している商品やサービスを利用したい場合は、当然本人に費用はお支払い頂く必要があるとは思いますが、そこは双方でよしなにやってください。(※悪質な販売者はもちろん規制しています)
※決済完了後、登録メールアドレスに招待メールを送付しますので、必ず有効なメールアドレスにしておいてください。
現代における最も合理的な働き方を実現したい

ここからは、サロンのコアバリューについてお話します。
僕はフリーランスのエンジニアとして活動しながら、それを超える収入を情報発信を起点とする複数のスモールビジネスで得るにいたりました。こうなると、万一どれかがコケても生活は維持できます。おかげで人生における大部分の不安は取り除かれました。子供の教育とか親の介護とか。
僕はこのように、「実績」と「発信力」を組み合わせて複数の収入源を作ることを、IT技術者らしく、「人生の冗長化」と呼んでいます。つまるところ、リスクヘッジ。

僕はド文系から新卒でプログラマーとして就職し、そこから現場経験2年半でフリーランスエンジニアになりました。フリーランスとして初めて請けた案件の単価は62万円/月でした。皆が予想しているよりはフリーランスの壁を低く、人生逃げ切りサロンでも非技術者から1年で月収50万円のフリーランスエンジニアになった方もいます。
そして、その実績に基づいたコンテンツをブログやYouTubeなどの媒体を通し発信していけば、自分という人間の評価が際限なく増幅されていきます。そうすれば、副次的に広告収入が得られたり、自社でプロデュースした商品やサービスが飛ぶように売れたりする可能性もあります。
もはや、複数の収入源を手に入れて「人生を逃げ切る」ためにやるべきことは明白です。
スキルを磨き「個人で稼ぐ力」をつけることから始め、次にその実績に基づくコンテンツマーケティングで稼ぎ、最後にはM&Aと、ビジネスを無限にスケールしていけるのです。

これこそ、人生逃げ切りサロンメンバーが目指すべき”FIRE”の姿であり、「お金・場所・時間」の自由を手に入れた状態です。
※FIRE・・・Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)
この記事を読んでるような方は、「とりあえず3年」とか言いながら一つの会社でぼーっとしながら過ごしたり、高額な情報商材に数十万円ぶっこむような迷い人ではないはずです。であれば、「実績」と「発信力」という、「現代版打ち出の小槌」を今すぐ手に入れてみませんか。
「発信力」で未来を豊かにする

Webスキルのような手に職があれば生活が安定する程度ですが、僕は「人生を逃げ切る」ために必要不可欠なのは「発信力」の方だと思っています。
サラリーマンもそうですが、前者は時間の切り売りにしかならないからです。働けなくなったらその時点で終了である以上、どれだけ手に職を得ようが人生逃げ切れません。ところが、「発信力」さえあれば、マネタイズ次第で継続的に稼ぐことができます。
最終的にはみんな楽に稼ぎたいですよね。つまり、毎月一定額以上の定期収入が見込めて、かつ時間や場所に対して制限の少ない働き方がしたいと思ってるわけです。だから高額な不動産セミナーなど、一攫千金を匂わせるセミナーに参加しちゃうっていう。
実は、不労収入ライクな収入源は発信力によって構築できてしまいます。しかも、お金をかけずに。発信力とは資産なので、一度他人に対する影響力を持ってしまえば、何をやっても結果が出る状態になるから。いるじゃないですか、やることなすことうまくいく人。彼らが共通して持っているのは「発信力」です。
僕はブログやYouTube、SNSを起点として発信力を高めてきました。一度書いたWeb記事や一度投稿した動画からは日々広告収益等が発生し続けています。
そして驚くべきことに、これには大きな初期投資もランニングコストもかけていません。もちろんコネも政治力も必要ない。発信力は、誰でもゼロからでも手に入れられる唯一の汎用的価値なんです。
ちなみに、楽をして稼ぐことは悪いことではありませんよ。むしろそれがマーケティングの本質です。お金が流れている市場で適切なポジショニングをすればローコストで稼げます。無駄な努力は褒められるようなものではありません。最短距離でゴールに向かいましょう。だからこその「発信力」です。
「人生逃げ切りたい人はまず発信力を身につけてみない?」が【人生逃げ切りサロン】の重要テーマになります。
「実績」で現在を豊かにする

【人生逃げ切りサロン】では、マーケティングスキル、動画編集スキル、広告運用スキル、デザインスキル、ライティングスキル、SNS運用スキルなど、幅広い技術の習得を目指しますが、その中でもとりわけ「プログラミングスキルの向上」を重要視しています。
僕が27歳の頃にフリーランスエンジニアになって思ったのが、「毎月がボーナスやないか!」でした。
「フリーランスエンジニア」は今最も稼げる職業の一つでありながら、医者や弁護士などの士業と比較して学習コストが圧倒的に低く、習得する技術分野を間違えず、数年現場経験を積めば、下請け業種としては珍しく、年収1000万円程度は到達可能です。(フリーエンジニア専門エージェントとして最大手のレバテックフリーランスでは、登録エンジニアの平均年収がなんと862万円だったりします。)
すでに現場で通用するだけのプログラミングスキルを持っている方であれば、雇われからフリーランスへと、働き方を変えるだけで、一瞬で人生変わるチャンスがあります。事実として、エンジニアは社会的に供給が全く足りてないので、お金が流れ込んできやすいんですよね。
「発信力」というのは獲得するのにそれなりに時間がかかります。いわゆる下積み期間が必要になってくるわけです。この間を貧乏に過ごす人が非常に多い。だけど、この下積み期間さえも優雅に過ごしたくないですか。「苦労した経験」なんて別にカッコよくもなんともないですし。
だったら、Webスキルを身につけて個人で稼ぐ力を身につければいいんです。例えばエンジニアになってまず時給を倍増させること。そうなると情報発信をベースとした個人事業に取り組む際にも、精神的にめちゃくちゃ楽なんですよ。お金があるから思う存分投資もできるし、多少の失敗を恐れなくなるから。
【人生逃げ切りサロン】では、オンライン、オフラインで実施する勉強会等を通して、未経験からでもあらゆるWebスキルを身につけられる環境を提供していきます。
『人生逃げ切りサロン』のサービス内容
【人生逃げ切りサロン】では以下のようなサービスを提供します。有志により行われているものもあるので、常時開催しているわけではありません。○ プログラミング、動画編集、Webデザイン、SNSマーケティング等の体系的知識が獲得できる講座
○ 各地でのセミナー、合宿、オフイベント等の不定期開催
○ 各副業界の実力者達とのZoom対談(月1~2回)の配信
○ 各副業専用スレッドまたは独自学習プラットフォームにて学習コンテンツ配信
また、現在サロンには約5000人以上の参加者がいます。年商10億円のWebサービスオーナー、総フォロワー数50万人超のインフルエンサー、総資産数十億円以上のM&A経験者など、あらゆる業界の猛者が集結。○ 各地でのセミナー、合宿、オフイベント等の不定期開催
○ 各副業界の実力者達とのZoom対談(月1~2回)の配信
○ 各副業専用スレッドまたは独自学習プラットフォームにて学習コンテンツ配信

実力者については以下も参考までに。オフイベントにも参加されているメンバーです。
- グループ会社4社経営、SNS総フォロワー数15万人越えの連続起業家
- Twitterだけで年間2億円の売り上げを作り出すSNSマーケター
- 有名芸能人のプロデュースを手がける最高月商1.2億円のLINEマーケター
- 会社2社を経営する年収1,000万超えのWebデザイナー
- フリーランスから法人化し月商300万円を達成したWebライター
当サロンでは、各界で活躍されている彼らが次々と超有益なコンテンツを投稿したり、彼らとの対談動画を定期的に配信しているので、コンテンツは日に日にアップグレードされています。初心者は積極的に情報を受信していけばものすごく大きなリターンが得られることでしょう。
また、オフラインイベントも活発です。我々運営者が主催するものだけでなく、メンバーが自主的に主催するものも多くあります。

↑大阪で開催された忘年会(左)と名古屋で開催されたBBQ大会(右)
各講座の講師や実力者が何人も参加しているので、積極的にコミュニケーションをとれば、仲良くなれたり直接アドバイスがもらえたりするチャンスがあります。また、優秀なフリーランスに仕事をお願いしたい方なら、オフラインイベントに参加することで実績・人柄ともに信頼のおけるメンバーと巡り合えるかもしれません。
サロンメンバーには積極的に参加してもらい、自らの学びや交流の場として活用してもらえればなと。
運用プラットフォームについて
オンラインサロン参加者のコミュニケーションプラットフォームとして、Facebookと、学習用に「LINE」と「オンクラス」という弊社独自の学習プラットフォームを利用しています。これらの運用方針についてご説明します。参加者はまず全員Facebookグループに参加して頂きます。

Facebookグループ内では主催者の私や参加者がスレッドを立て、特定のテーマについて語り合ったり、イベントや対談の告知用として、「掲示板」のような形で機能しています。
Facebookはまだまだビジネスの現場ではスタンダードです。個人事業者なら絶対アカウント持っておきましょう。結局、多人数のコミュニケーションではFacebookのユーザビリティが最強です。
ただ、大人数のFacebookグループでは情報が煩雑化し、アクセスしたい情報にアクセスしにくくなるため、個人の学習管理のため「オンクラス」と「LINE」を補助的に利用しています。
その結果、オフイベントや対談の告知や簡易コミュニケーションと、学びに関する発信が分散され、コミュニケーションと学習のバランスを最適化することに成功しました。情報の交通整理が進んでいるため、参加人数のわりに「うるさい」感じはないと思います。
オンクラスとは
オンクラスでは、プログラミングやWebデザイン、SNSマーケティングなどについて体系的な知識を習得できるカリキュラムを展開しています。
【人生逃げ切りサロンの動画講座一覧】
※2022年4月現在
講座 | 学べる内容 | 担当講師 |
---|---|---|
01.ワンダフル・コード | プログラミング | 江並公史 金子琢哉 |
02.ワンダフル・デザイナー | Webデザイン | がまたろう YAT |
03.ワンダフル・ライター | Webライティング | ふじいけんた |
04.ワンダフル・ステップ | LINE構築代行 | 中村誠 |
05.ワンダフル・ムービー・エディター | 動画編集 | 松澤和宏 藤村誠人 吉村哲 |
06.ワンダフル・アフィリエイト | アフィリエイト | えのやん だてっち |
07.ワンダフル・ノーコード | ノーコード | ひぐち |
08.ワンダフル・スタイリスト | ファッションスタイリスト | 原田浩太郎 |
09.ワンダフル・SNSマーケター | SNS運用 | 垣花和馬 |
10.ワンダフル・バイヤー | メルカリ物販 | 森川くみこ |
11.ワンダフル・アドマーケター | Web広告運用 | 天大 榎原佑太 |
一部講座のプレビュー画面は以下です。
❶プログラミング![]()

❷Webデザイン![]()

❸SNSマーケティング![]()

そして、講座は随時拡張し、個人のニーズに合わせてあらゆる分野にて深い学びが得られます。※一部別途料金のかかる有料講座があります。
LINEを活用した効率的な学習も可能
人生逃げ切りサロンのLINE公式アカウント【登録無料】を利用すれば、Facebookの各スレッド、やオンクラスのコンテンツをLINE上で学習することができます。
↑LINEのリッチメニューから、各Facebookスレッドや講座画面に飛べる。
サロンの機能を全てLINEに集約することで、参加者が多いコミュニティでありがちな情報の煩雑化をクリア。スマホ一つで完結する画期的な学習体験を、サロンメンバーに提供しています。
通勤中の電車や外出先の待ち時間など、すきま時間を有効に活用して学習を進めてもらえればなと。
初心者でも挫折しない仕組みを整備
人生逃げ切りサロンでは、サロンの活用方法を学ぶための「初心者部屋」というFacebookグループが用意されています。
新規入会者を絶対に挫折させないよう、1ヶ月間に渡る充実したサポート体制を整備。
(※サロンに入会してから少し経ったけど有効活用できていないという方も参加可能です。)
初心者部屋ではZoomでサロンの活用方法をレクチャーするだけでなく、物販や動画編集といった実践的な副業スキルの勉強会、僕へのQ&A大会など、参加者のモチベーションを引き上げるための企画が盛りだくさん。

最後には全員で1ヶ月間の進捗報告を発表し合うライトニングトーク大会を開催します。ちなみに、この大会で優勝すると特典として僕の30分間マンツーマンコンサルが付いてきますので、ぜひ頑張ってもらえればなと。
1人だと挫折しがちな学習も、他のメンバーと切磋琢磨しながらステップアップできる環境を整えています。
こういう人にオススメ
以下にあげるような人なら、当サロンを満足して頂けると思っています。ぜひご参加ください。■ マイペースにやりたい人
当サロンでは基本的にメンバーの管理はしません。僕だったらそれやられるとうざいから。情報は次々とアーカイブされていき、いつでもアクセスできるようにしているので、そこにいるだけでもお得感MAXなサロンです。各自好きなタイミングで学び、好きなタイミングで他のメンバーと交流を深めてみてください。
■ IT・Web業界で活躍したい人
これからWebスキルを身につけようにもどういった環境で学べばいいのか、また、どのように仕事を探せばいいのかわからないことが多いと思います。サロン内にはIT・Web業界で活躍中の参加者が多くいるので、参考になる話が聞けるでしょう。
■ 学習意欲の高い人に向けて勉強会を企画したい人
自ら勉強会を企画してくれる方は大歓迎です。どんなジャンルでもかまいません。自己成長のためのアウトプットの場として活用して頂ければと思ってます。
■ 何よりもまず自分を大事にしたい人
まず自分自身が成功することが何より先決だと考えられる人には向いているサロンだと思います。「仲間をサポートしてあげて」などとは僕は言いません。常に己の課題と向き合い、自分の目標を常に追える人だけが、周囲の刺激となり、環境を良い方向に導くと考えているからです。
■ とにかく人生逃げ切りたい人
ブログでの稼ぎ方やプログラミングスキルを身につける以外にも、あらゆる「個人で稼ぐ」を網羅しています。どこからでも人生逃げ切れるかもしれない、究極の逃げ切りポータル。それが「人生逃げ切りサロン」。
こういう人には微妙かも
逆に以下のような人にはあまりオススメしません。■ 「教えてもらって当たり前」な人
「金払ってるんだから教えてもらって当たり前だろ」と思ってる人にはこのサロンは向いてません。「Wordpressのインストールの仕方がわからない」とかは全然いいんです。最初はみんなそう。だけど、それを自分で調べもせず、誰かに手取り足取り教えてもらうのを待ってるだけの受け身な人が人生逃げ切れるほど人生甘くはないですよね。
■ ウェイウェイしたい人
当サロンでは、オンライン・オフライン問わず、参加者同士の交流は活発に行われていますが、若者特有のあのウェイウェイした感じは少なめです。なので、「お金を稼ぐより青春がしたい」という人は他のサロンの方が良いと思います。
■ 一攫千金目的な人
人生逃げ切るのにも多少の努力は必要ですが、その努力すら拒否する人間には、パチンコ屋の前にでも並んどいてくださいと言うしかありません。
■ 自分の無知をさらけ出せない人
「無知がバレるのが恥ずかしくて人に聞けない」という史上最もカッコ悪いパターンがあります。みんなあなたが無知なことくらい知ってます。カッコつけない方がいいですよ。
■ 意志薄弱な人
自分がやるべきことを自分の意思で決められない人は、人生逃げ切るどころか事業家にすらなれないでしょう。
■ 月に2480円払うのがしんどい人
無職だろうが、2480円程度なら払えるのでは、、と思いこの値段設定にしましたが、キツイ方は無理しないでください。
【限定特典】福利厚生サービスが利用可能
オンラインサロンとしては革命的なんですが、当サロンでは福利厚生サービス「ハッピーワークプログラム」と提携し、サロンメンバーであれば全員、全およそ20種類の福利厚生を受けることができます。(今後ハイペースでサービス拡充予定)
生活用品が圧倒的に安い価格で購入できたり、新車を超低価格でサブスク利用できたり、さらには引っ越しまで安くなります。会社員の方やフリーランス初心者の方には活用頂けると思っています。
こちらのサービスを通して、サロン会費をペイして頂くことも十分可能なので、当サロンで学び、成長し、そして福利厚生を通して実質無料でご参加頂ければと。
運用としてはサロン参加後、福利厚生ECサイトのURLと、ログイン用のID/PWが送付されるので、そちらからご利用ください。※サロン退会後は利用不可となります
参加者の声
参加者がそれぞれのTwitterでサロンに対する想いや感想を書いてくれていたので、一部ピックアップしてみました。「良いこと書いて!」とかはもちろん言ってないので率直な感想だと思います。1.サロン入会後に大きな成果を上げ、年商億レベルに到達した猛者

「月に100円以下」だった売上が数年で“億レベル”になりました!
僕が初めてりゅうけんさんと出会ったのが2016年。当時はブログで月に100円しか稼げませんでしたが、それでも「迫くんは絶対伸びるよ」と言ってもらっていました。そして2017年に人生逃げ切りサロンへ入り、サロンメンバーから学びと刺激をもらった結果、今では月の売上が億レベルに。人を繋いでもらったり、新たな知見を与えてくれたりと感謝しかないです。
迫 佑樹

サロン内での繋がりを活かして圧倒的に収入を増やしました。
医学の勉強の片手間で行っていた動画編集をガッツリやるべく、りゅうけんさんの人生逃げ切りサロンへ入りましたが、お陰様ですぐに月の収入が300万円を超えるようになりました。リテラシーの向上はもちろん、サロン内での繋がりによってたくさんお仕事を頂けるようになったんです。ポジショントークではなく、サロンに入って本当に人生が変わりました。
青笹寛史 (編集マーケター医学生)

サロンが無かったら多分まだ会社員やってた。
僕はりゅうけんさんの人生逃げ切りサロンに入って初めて自分で稼ぐことを考えるようになれました。サロンで発信することで多くの人に認知してもらい、アドバイスをもらえたからこそ今があります。中には「オンラインサロンなんて無駄」という意見もありますが、僕はめちゃくちゃ大事だと思っています。 このサロンがなかったらまだサラリーマンやっていたと思いますね。
とだこうき
2.サロン入会後に自社の売上規模拡大に成功した実業家

もはや入らない理由が見当たらないサロン
りゅうけんさんの人生逃げ切りサロンに入った後、私が経営している会社の売上規模は2倍となりました。たった数ヶ月で数億円レベルの価値を提供してくれた逃げ切りサロンには感謝しかありません。それに、他のメンバーに後押ししてもらいながら自分のYouTubeやTwitterのフォロワーをガンガン伸ばすことができました。もはや入会しない理由が見当たりません!
チョーさん@ホワイトSES経営

誰よりも情弱だった僕が、SNSマーケターとして教材を出すまでに。
数年前までTwitterの下書き機能もInstagramのストーリー投稿も、さらにはZoomの使い方さえも知らない情弱だった僕。人生逃げ切りサロンに参加し、りゅうけんさんや数多くの実力者と交流しながら勉強し続けた結果、SNS運用の教材を出せるまでに成長できました。今ではSNS総フォロワー数が30万人を超え、僕が運営するSNSマーケター講座では590名の生徒さんに受講してもらっています。
間違いなく人生を大きく変えるキッカケとなった場所です。
間違いなく人生を大きく変えるキッカケとなった場所です。
垣花和馬
3.サロン入会後に大きく売上を伸ばし、活動の幅を広げた実力者

「当たり前」の基準が変わります。
僕は人生逃げ切りサロンに入る前は、会社員としてエンジニアをしていたのですが、社外のエンジニアや各業界のプロフェッショナルの方とお話しする機会はほとんどありませんでした。ただ、サロンで「リアルを知る」こと。これだけで一瞬で収入は3倍になりました。特別なことはなく、市場を知ればこれが普通だったんです。今ではさまざまなスキルを学べるプラットフォームにまで成長しています。まずは試しに入って、何かしら動いてみるのを僕はおすすめします。
金子琢哉

これほど素敵な出会いを与えてくれる環境は他にない!
SNS運用を始めて少し結果が出始めた頃、りゅうけんさんと対談などで交流させていただいたことをきっかけに、人生逃げ切りサロンに入会しました。
私は積極的にサロン内で開催されるオフ会に参加しているんですが、そこで他のメンバーに頂いたアドバイスから多くのことを吸収し、自分の成長に役立てています。また、各業界で成果を出されている方から学びと刺激をもらったことが、「会社設立」という私の新たな挑戦に繋がりました。これほど素敵な出会いがある環境を用意してくれるりゅうけんさん、そして人生逃げ切りサロンには感謝しかありません。
私は積極的にサロン内で開催されるオフ会に参加しているんですが、そこで他のメンバーに頂いたアドバイスから多くのことを吸収し、自分の成長に役立てています。また、各業界で成果を出されている方から学びと刺激をもらったことが、「会社設立」という私の新たな挑戦に繋がりました。これほど素敵な出会いがある環境を用意してくれるりゅうけんさん、そして人生逃げ切りサロンには感謝しかありません。
YUCO

今の自分を作ってくれた場所です!
人生逃げ切りサロンを通してたくさんの人と繋がることができました。定期的に開催されるオフ会やセミナーでは毎回実力者が来てくれますし、僕もそこで交流を深めビジネスへと活かしています。無論、ここで作った人脈が今の仕事を形成していますし、サロン経由でたくさんお仕事が舞い込んでくるようにもなりました。フリーランスは人と人との繋がりが特に重要なので、独立を目指される方は逃げ切りサロンのような濃いコミュニティに入るべきだと思います!
ふじいけんた
4.サロン入会後に副業から積み上げて独立したフリーランサー

「独立したい」という想いをカタチにできました!
「独立したい」という気持ちがありながらも、何をすればいいのか分からず悩んでいた時、りゅうけんさんの「フリーランスビジネス診断」を受けたことを機に動画編集に興味を持ち始めました。
その後人生逃げ切りサロンへ参加し、りゅうけんさんをはじめたくさんのサロンメンバーの方々から学ばせていただいた結果、夢だった独立を動画編集者として叶えることができました!フリーランスとして独立してここまで成長できたのも、全て逃げ切りサロンのおかげです!
その後人生逃げ切りサロンへ参加し、りゅうけんさんをはじめたくさんのサロンメンバーの方々から学ばせていただいた結果、夢だった独立を動画編集者として叶えることができました!フリーランスとして独立してここまで成長できたのも、全て逃げ切りサロンのおかげです!
たなかふづき

サロンのおかげで「自分らしい働き方」を実現できた。
「もっと自分らしく働きたいのに...」という想いを抱えながら会社員として働いていた頃、人生逃げ切りサロンに出会いました。まずは個人で稼ぐスキルを身につけるべく、副業でWebライターを開始。サロン内の充実した学習環境や実力者との交流を通じてスキルアップした結果、勉強開始から1年も経たずにフリーランスとして独立できました!おかげで、時間や場所に縛られない理想的な働き方ができるようになり、人生逃げ切りサロンには感謝しかないです!
にしもとりょう

手取り18万円だった僕が月収200万円のフリーランスに!
エンジニアとして大企業に勤めるも手取り18万円という現実に絶望していた頃、りゅうけんさんの発信を通じてフリーランスとしての生き方を志しました。その後、フリーランスエンジニアとして独立すると月収60万円を達成。さらに高単価な仕事を探していたところ、サロンの情報で「LINE構築代行」を知りました。まだ競合が少ない市場でスキルを身につけた結果、月200万円以上稼げるように。サロンから発信される超有益な情報のおけげで僕の人生は大きく変わりました!
宮下亜斗夢

将来の不安を希望に変えてくれた場所です。
元々、介護士として働いていた僕は将来性に不安を感じていたんです。そんな時にりゅうけんさんの発信がきっかけで「プログラミング」に興味を持ちました。プログラミングなんて右も左も分からない状態でしたが、思い切って挑戦することを決意。サロンの実践的な講座や経験豊富な実力者からのアドバイスを通じて学ばせていただいた結果、未経験からエンジニア転職、そしてフリーランスとして独立できました。サロンがなかったら、今でも僕は将来に不安を抱えたままだったと思います。
海老名翔平
人生逃げ切りサロンの使い方4ステップ

ここで、人生逃げ切りサロンの大まかな使い方をまとめておきます。入会後は、以下の4ステップを踏んでもらえるとサロンをフル活用できるかと。
ステップ1:事前準備
まずは人生逃げ切りサロンで学習を開始するにあたって、事前準備をしましょう。人生逃げ切りサロンには、数多くのWebスキルを学べる環境が整っているとはいえ「どんな副業が自分に合うかも分からないし、何から始めれば良いのか分からない...」と悩んでしまい、中々行動に移せない方もいると思います。
そこで...僕のLINEに登録していただくと、適性のある副業が見つかるフリーランスビジネス診断を無料で受けられます。

簡単な質問にいくつか答えるだけで、あなたにピッタリの副業を診断。全ての質問をチェックした上で情報を送信すると、回答内容に応じた診断結果がLINE上に表示されます。

そして、フリーランスビジネス診断で適性のある副業が見つかったら、LINE登録者限定特典2つ目「Web副業完全攻略ガイド」を受け取り、副業の基礎知識を身につけましょう。

↑分かりやすいイラスト付き、累計3万文字以上にわたって副業の基礎を解説。
本書は、Web副業の種類だけでなくスキルの学習方法や仕事の受注方法までを網羅しています。フリーランスビジネス診断で適性のある副業を見つけ、Web副業完全攻略ガイドでその副業に必要な知識やスキルの習得方法をしっかり学んでもらえればなと。
▶︎まだ2つの特典を受け取っていない方は、サロン参加前にこちらから無料でお受け取りください。
ステップ2:スキルの習得
最初に習得したいスキルが決まったら、早速動画講義で学習を開始しましょう。人生逃げ切りサロンに入会後、1営業日以内に専用の学習サイトからメールが届くようになっています。本登録完了後にメールアドレスとパスワードを入力してログインすれば、すぐに受講可能です。

ログイン完了後、左の欄から学習したい講座を選択してガンガン受講を進めちゃってください!

ステップ3:学んだことのアウトプット
日々の学習が終了したら、勉強した内容や感想をその都度アウトプットしましょう。人生逃げ切りサロンのFacebookグループには日報スレッドがあり、ここで自由に各自進捗を報告できます。

学習の振り返りとして活用するとともに、他メンバーの進捗報告を確認することでモチベーションが高まるでしょう。サロンメンバー同士で刺激し合い、切磋琢磨しながら成長してもらえればなと。
ステップ4:仕事の受注
各自のペースで学習を進め、スキルアップできたら早速仕事を受注しましょう。Facebookグループの外注スレッドを活用すれば、サロンメンバー同士で仕事の受発注ができます。

コメント欄で仕事を依頼したい人が自由に募集をかけているので、メッセージでやり取りしましょう。実際にここで毎日仕事の受発注が行われ、大型案件を受注できたメンバーもいます。
人生逃げ切りサロンの実力者から直接仕事を受けられる可能性もあるので、必ずチェックしておきましょう。
「ついていけない」は存在しない?
サロンには非常にハイレベルな人が多数集結しているため、入ったばかりの人だと、「自分は場違いだ」とか「ついていけない」などと思うことがあるかもしれません。気持ちはわかるけど、「自分は場違いだ」「ついていけない」は錯覚です。それはただ新しい環境を目の前にして自分が萎縮しているだけです。
当サロンはそんなあなたに結果を出してもらうために存在しているし、誰かを置いてけぼりにするような企画は一切やってません。
結果が出ている人はコミュニティへの貢献が自分の成功に直結することを知っていたりするので、むしろ求めればいくらでもサポートしてもらえると思います。僕も徹底的にあなたを引き上げることにコミットします。
実際、いま実績をあげている方々ももともとは弱小ブロガーだったり、弱小アフィリエイターだったりするわけで、そんな中で環境を活用して結果を出してきたわけですからね。
受け身な自分のままで自分を受け入れてくれるような環境を求めて移動して回って、結局どこにいってもうまくいかない、なんてことになる前にコミュニティの活用する術を得て頂ければと思います。
さいごに:やまもとりゅうけんからひとこと
僕はよく拝金主義的と言われるのですが、実際のところ、お金に対する執着はあまりありません。物欲もなければ消費欲もなく、わざわざ無理してお金を稼ごうとも思っていません。だから、このサロンを2480円という激安設定にするし、よくある他のインフルエンサーを叩いて顧客を奪うなんてこともしません。自分の時間は全て自分でコントロールしつつ、そこそこお金に困らない程度の生活ができれば充分だと思ってるわけです。できることなら、毎日映画観たりゲームしながら、時々友達と飲むくらいの怠惰な生活が送れればいいなと。
ある意味、お金というものを、「ゲームのスコア」のように思っています。どうせテトリスをプレイするなら、ハイスコアを目指すじゃないですか。僕にとっては、どうせビジネスをプレイするなら、より大きな売上を目指そうとしているだけなのです。
エンタメとして、より大きな数値を目指すものの、そこに必死にはならない。だからこそ、自然体で楽しく稼げているのかなと思います。
また、もちろん世界を変えようとなんて思ってないし、歴史に名を残そうとも思ってません。つまり、超意識低いんです。
でも、皆さんもぶっちゃけ僕と似たような価値観でしょ?
今は意識が高い人しか成功できない世の中ではありません。実績と発信力を得て、現代を楽に生きるという道は万人に開かれています。
当サロンを通して、ゆるく、したたかに生きてみませんか。
『人生逃げ切りサロン』サービスまとめ
■ 参加費用
月額2480円もしくは、年額26400円■ 参加方法
ページ内にある青いお申し込みボタンで決済後、2営業日以内にFacebookグループのURLが記載された招待メールを差し上げます。そちらから参加申請を送って頂ければ、本人確認の後、参加許可させて頂きます。※招待メールが2営業日以上経っても届かない場合、お手数ですがこちらに直接ご連絡ください。
※決済完了後、登録メールアドレスに招待メールを送付しますので、必ず有効なメールアドレスにしておいてください。
月額2480円もしくは、年額26400円■ 参加方法
ページ内にある青いお申し込みボタンで決済後、2営業日以内にFacebookグループのURLが記載された招待メールを差し上げます。そちらから参加申請を送って頂ければ、本人確認の後、参加許可させて頂きます。※招待メールが2営業日以上経っても届かない場合、お手数ですがこちらに直接ご連絡ください。
入会条件・注意事項
■ 特定の会員への誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
■ 明らかにスパムと思われるようなFacebookアカウントと判断された場合、入会をお断りする場合があります。
■ オンラインサロン入会申込完了後、FacebookグループのURLが記載されたメールを返信させて頂きますが、もし何らかの理由でこちらからのメールが届かない場合、告知なく返金させて頂く場合があります。決済完了したにもかかわらず、2営業日以内に私からのメールが届かない場合、お手数ですが私のTwitterやFacebookに直接メッセージをお送りください。
■ FacebookグループのURLが記載されたメールが届いたら、そちらから参加申請を行ってください。なお、当該Facebookグループの承認には1営業日以内に承認させて頂きます。
■ サロン内の内容について、サロン外(口外、SNSなど)へ転記することを禁止致します。
利用規約/免責事項
利用規約
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,山本隆玄(以下,「サロン運営者」といいます。)がオンラインサロンで提供するサービス「人生逃げ切りサロン」(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用) 本規約は,ユーザーとサロン運営者との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条(利用登録) 登録希望者がサロン運営者の定める方法によって利用登録を申請し,サロン運営者がこれを承認することによって,利用登録が完了するものとします。 サロン運営者は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。 (1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合 (2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合 (3)その他,サロン運営者が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条(利用料金および支払方法) ユーザーは,本サービス利用の対価として,サロン運営者が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,サロン運営者が指定する方法により支払うものとします。 利用料は日割計算をしませんので、月途中に本サービスの利用契約が成立または終了した場合でも、1ヶ月分の利用料をお支払いいただききます。 会員からの申し出がない限り、会員資格の有効期間が終了した翌日になった時点で、自動更新が続きます。更新は1ヶ月スパンです。 例えば、6/1に月額決済の申し込みした場合、ちょうど一ヶ月後の7/1に自動更新されます。6/2に決済した場合、7/2に自動更新されます。これは翌月以降も同じです。 6/19に初めての決済をした場合、7/18までにキャンセルすれば7/19以降のサロン費用は決済されません。翌月以降の自動更新もなされません。自動更新がその月の1日でないことにご注意ください。 自動決済をキャンセルした場合は、キャンセルした月の当日から退会していただきます。例えば、9/10に自動決済をキャンセルした場合は、9/10以降サロン内に存在できなくなります。 ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には,ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。またいかなる理由でも利用料金の返金は不可となります。
第4条(解約方法) 本サービスの解約の際は、退会希望理由を併記の上、オーナーのメールアドレスまたはLINEへご連絡ください。連絡先等は招待メールに記載のLINE公式アカウントから案内しております。但し、解約は1ヶ月前申告を前提とします。当月中の退会の場合は、その日よりすべての権利を失効します。また、第3条の退会処理を忘れたことにより支払いが継続されていたとしても返金はされません。
第5条(禁止事項) ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。 (1)法令または公序良俗に違反する行為 (2)犯罪行為に関連する行為 (3)サロン運営者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為 (4)サロン運営者のサービスの運営を妨害するおそれのある行為 (5)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為 (6)他のユーザーに成りすます行為 (7)サロン運営者のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為 (8)宗教活動または宗教団体への勧誘行為 (9)営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(サロン運営者の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為。 (10)過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為。 (11)その他,サロン運営者が不適切と判断する行為
第6条(本サービスの提供の停止等) サロン運営者は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。 (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合 (2)地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合 (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合 (4)その他,サロン運営者が本サービスの提供が困難と判断した場合 サロン運営者は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第7条(利用制限および登録抹消) サロン運営者は,以下の場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。 (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合 (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合 (3)その他,サロン運営者が本サービスの利用を適当でないと判断した場合 サロン運営者は,本条に基づきサロン運営者が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。
第8条(コンテンツに関する権利) 本サービスを利用してコンテンツを投稿するユーザーは、サロン運営者に対し、当該コンテンツが第三者の権利を侵害するものでないことを保証するものとします。 本サービスを利用して投稿されたコンテンツの著作権その他一切の権利は、当該コンテンツを創作したユーザーに帰属します。 サロン運営者は、ユーザーが投稿するコンテンツを、本サービスの円滑な提供、サロン運営者システムの構築、保守、メンテナンスに必要な範囲内で、使用及び改変することができるものとします。 サロン運営者が提供する継続課金型のサービスについて登録ユーザーが退会ないし継続課金の解除を行った場合、当該登録ユーザーが当該サービスを利用する権利は、既にダウンロードされたコンテンツの利用に関するものを除き退会時に即時喪失するものとします。 本サービスによって提供されるコンテンツに関して、著作権者の許諾なしに転載・引用する行為は、サロン運営者の明示的な許諾がある場合を除いて、サービスの特性上強く禁止させていただきます。
第9条(免責事項) サロン運営者の債務不履行責任は,サロン運営者の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。サロン運営者は,何らかの理由によって責任を負う場合にも,通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額(継続的サービスの場合には1か月分相当額)の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。 サロン運営者は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第10条(サービス内容の変更等) サロン運営者は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第11条(利用規約の変更) サロン運営者は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第12条(通知または連絡) ユーザーとサロン運営者との間の通知または連絡は,サロン運営者の定める方法によって行うものとします。
第13条(権利義務の譲渡の禁止) ユーザーは,サロン運営者の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第14条(準拠法・裁判管轄) 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。 本サービスに関して紛争が生じた場合には,サロン運営者の在住地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
以上