働き方 モチベーション 【悲報】自己啓発で人は変われないので凡人の生きる術を伝授します https://www.youtube.com/watch?v=Cz4bgHG1Lpw どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけん(@ryukke)です。 現在僕は国内第2位の規模を持つ「人生逃げ切りサロン」というオンラインサロンを主宰していて、たくさんのフリーランサーや副業で稼いでいきたいような人たちの教祖的なポジシ... 2020-01-28 やまもとりゅうけん
ビジネス モチベーション WEBフリーランスで年収1000万円超えないのはどう考えてもおかしい https://youtu.be/LoXe8iFAsVs どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけん(@ryukke)です。 僕はフリーランスに仕事を発注する立場の人間ですが、ぶっちゃけ年収1,000万円程度を超えてないようなフリーランスに仕事を発注したくありません。 ていうか、フリーランスなら年収1,000万円なんて... 2020-01-12 やまもとりゅうけん
働き方 モチベーション 【実体験】銀行や証券会社を辞めたいあなたへ【結論今すぐ退職するべき】 ※本記事は大手金融機関を11ヶ月で退職してフリーランスとして独立した「ふじいけんた」に寄稿頂き、実際の退職エピソードや金融機関を今すぐ辞めるべき理由について語ってもらいました。 どうも、フリーランスライターのふじいけんたです。 僕は新卒で入社した「SBIホールディングス」という大手金融機関を11ヶ月で退職し、現在はフリ... 2019-12-17 やまもとりゅうけん
働き方 メンタルモチベーション仕事効率化 フリーランスで儲からない人の最悪の習慣10選 動画でも話してるので、文章読むのが面倒な方は動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアりゅうけん(@ryukke)です。 今回は「フリーランスになっても儲からない人の習慣10選」についてお話しします。 さて、僕もかれこれフリーランスになって6年程経ちますが、独立後はずっと売上が右肩... 2019-12-02 やまもとりゅうけん
フリーランスエンジニア入門 システム開発モチベーション フリーランスエンジニアを目指すなら不安を煽る人から離れること どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。今回は、これからフリーランスエンジニアを目指す方に向けて、エンジニアが独立するためのちょっとした考え方についてお話しようと思います。 結論、フリーランスエンジニアになるのは難しいことではないです。気を楽にして、成功する未来を信じてください。真面目にやればよっぽどのことがな... 2018-06-04 やまもとりゅうけん
社会分析 モチベーション 被害者の会代表のあなたへ。大人になって「騙された」はさすがに恥ずかしいぞ。 「裏切られた」と主張する人は多い。彼らは「騙された」「やらされた」「買わされた」などと被害者ぶるのが好きです。そして、危うきには近寄らないのだと言わんばかりに見えないバリアーを張り、他人と表層的な付き合いしかしようとしない。僕は彼らを親しみを込めて「被害者の会代表」と呼んでいます。 まあ間違いなく、僕が一番一緒に仕事を... 2016-10-04 やまもとりゅうけん
フリーランスエンジニア入門 システム開発モチベーション 若年齢フリーランスエンジニアに共通する「ある特殊なスキル」 最近、僕がよく仕事を貰っているフリーランスエンジニア専門エージェントの担当営業の方が退職するということで挨拶に来られたので、ということでフリーランスエンジニアの実態を根掘り葉掘り聞いてきました。 今回は、そこでわかったフリーランスエンジニアの実態と、それに伴って、我々若手フリーランスエンジニアが共通して持っている「ある... 2016-09-28 やまもとりゅうけん
人間分析 モチベーション 大前研一氏の名言を曲解してるあなたへ。環境変えただけで成功するわけないでしょうが。 「名言」を言った本人が意図する通りに、言葉の本質を受け取れている人がどれだけいるのでしょうか。 かの著名な経営コンサルタントである大前研一氏の以下の名言を引用している人をあらゆるところで見かけます。 人間が変わる方法は3つしかない。1つ目は時間配分を変えること。2つ目は住む場所を変えること。3つ目は付き合う人を変えるこ... 2016-08-27 やまもとりゅうけん
人間分析 コミュニケーションモチベーション コミュニティが大きくなると必ず現れる「みんなのために何かしてあげようとしてくるやつ」 「誰かのために何かをする」というのは、自分の存在意義を確認するために一番手っ取り早いので、ついやってしまうのだけど、これは往々にして「自分のために頑張ること」から逃げた結果だったりする。僕は、世のため人のためにやろうとする自分が現れた時は即効否定するようにしている。— やまもとりゅうけん (@ryukke)... 2016-08-19 やまもとりゅうけん
社会分析 モチベーション社畜 「モチベーション管理ができない」→それ、あなたじゃなくて企業の問題な件 先日、大学のゼミの後輩から、「働く上で、モチベーションが保てなくて困ってます。」という相談を受けたのですが、モチベーションが保てないのは、個人のせいではなくて、企業のせいなんですよね。なので、「君は悪くない。モチベーション湧かないなら、さっさと転職するなり独立するなりしよう。」という感じの話で落ち着きました。 よく、「... 2016-07-23 やまもとりゅうけん