プログラミング学習 システム開発 【世界との差】日本のプログラミングスクールが実は安すぎる件 こちらの動画で全部話してるので、文章読むのがめんどくさい方は移動中なんかに動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればいいと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 日本人というのは、プログラミングをかなり軽視していて、プログラミング教育の価値も低く見積もり過ぎてると思うんですよね。 最近だと、エンジニア系... 2019-05-30 やまもとりゅうけん
プログラミングスクール システム開発 無料なのに優秀!GEEK JOBでプログラマー転職のコスパの高さについて どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 僕は「無料」という言葉が好きなんですが、世間一般的には無料と言われると身構える人がけっこういるようです。安かろう悪かろう的な。 今回、取材した「GEEK JOB」も今は数少ない「無料」のプログラミングスクールです。 「え?まじ?無料!?でも、なんかこええな。。」と思って... 2019-05-30 やまもとりゅうけん
プログラミングスクール システム開発 大阪で確実にエンジニア就職するなら”RaiseTech”でJavaをやれ どうも、大阪でフリーランスエンジニアやってます、りゅうけんです。 大阪ってやっぱり東京と比べると「地方」でして、エンジニアの世界でもWeb系やAIに関する「モダンな技術」に触れられる機会は東京と比べるとまだまだ少なく、メーカーが出してる業務系の案件がメインとなります。 で、業務系の案件で最も利用されると言えば、「Jav... 2019-05-21 やまもとりゅうけん
プログラミング学習 システム開発 上流を目指せ!意識高めプログラミングスクール"BUDDY TECH"のカリキュラムがすごい【大阪】 どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 一般的なプログラミングスクールは基本的にコーダーとして現場でコード書くマンを輩出することを目的としており、上流でクライアントとの折衝を行いチームをディレクションしていくような人材の育成は想定していません。 つまり、兵士を育てはするけど、参謀は育てないわけです。 まあ兵士... 2019-05-17 やまもとりゅうけん
プログラミングスクール システム開発 ライザップ式スクール「テックキャンプ エンジニア転職」で結果は出るのか【スパルタ】 どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 最近は「プログラミングスクールはぜんぶ悪徳!」みたいなことを言う人もいますよね。 どこかのスクールの受講生が「このスクールでお金をドブに捨てる羽目になった」とでも言えば、「ほらみろやっぱり!プログラミングスクールは情弱から搾取している!」と誰かがのっかって集団ヒステリー... 2019-05-06 やまもとりゅうけん
プログラミング学習 AIシステム開発 AIエンジニアに数学的知識は不要?→意外とハードルは低かった件 こちらの動画で全部話してるので、文章読むのがめんどくさい方は移動中なんかに動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればいいと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 今回は、AIが学べるプログラミングスクールの「tech boost」を運営している、株式会社Branding Engineerさんへ訪問させ... 2019-04-14 やまもとりゅうけん
プログラミングスクール システム開発 【実録】大阪でフリーランスAWSエンジニアになるための最短経路 どうも、大阪でフリーランスでAWSエンジニアをやってるりゅうけんと申します。週2~3日稼働の月単価40万円程度でゆるくやっております。AWS案件はこのように比較的融通が効きやすくてありがたい。 さて、僕が大阪にUターンしてきてもう3年ほど経つのですが、大阪ではいまだにAWSエンジニアが不足しています。 ネットワークエン... 2019-04-11 やまもとりゅうけん
プログラミング学習 システム開発 実はプログラミングスクールに通うより効率的な学習法について こちらの動画で全部話してるので、文章読むのがめんどくさい方は移動中なんかに動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればいいと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。僕は本職エンジニアとしてブログを書いたり動画で喋ったりしてるんですけど、「プログラミングを学びたいんですがどんな方法が効率的ですか?」っていう質... 2019-02-14 やまもとりゅうけん
エンジニア入門 インフラシステム開発 現役インフラエンジニアが選ぶ!インフラが学べる無料IT専門スクール3選 いますぐ登録したい方へ ⇩当サイトから登録の多いスクールはこちら(各サイトに飛びます) 【1位】 GEEK JOB【広範囲のカリキュラム】 【2位】 ワンダフルコード【AWSを完全網羅】 【3位】 ネットビジョンアカデミー【ネットワーク特化】 どうも、インフラエンジニアのりゅうけん(@ryukke)です。 今回は、イン... 2018-08-05 やまもとりゅうけん
プログラミングスクール インフラシステム開発 ネットビジョンアカデミーなら最短でインフラエンジニアになれるか【動画あり】 どうも、フリーランスでインフラエンジニアやってます、りゅうけんです。 僕は社会人1年目の頃にプログラマーからネットワークエンジニアに転向しました。特に明確な意思があって転向したわけではなかったのですが、結果的に良かったと思っています。なんせ稼働は安定しているし(残業少なめ)、機械をゴリゴリ触れる楽しみもあります。 今回... 2018-07-31 やまもとりゅうけん