これからビジネスをやるなら、SNSの運用方法くらいは知っとかないと始まりません。僕も今Twitterのフォロワーが11万人を超えたところなんだけど、おかげで人材の採用や自社サービスへの集客はほぼほぼ困らなくなりました。
ただ、Twitterってやみくもにやってても伸びなし、ちゃんと運用方法や戦略を学ばないとダメなんですよね。
そこで今回は、たった1ヶ月半でTwitterのフォロワー2万人超えを達成したYUCOさん(@yucodesign)に、この短期間でどうやってフォロワーを伸ばせたのかについて深掘りして聞いてきました。
Twitterを始めて1カ月半で2万フォロワー、
3ヶ月半経った現在は3万2千フォロワーほどになりました。
3千人や4千人でもすごいとか言われる世界なのに…
この短期間で2万もフォロワー
- 伸びるTwitterアカウントの作り方
- 伸びるツイートの考え方
- 伸びないTwitterアカウントの特徴
「Twitterのフォロワーを増やしたいけど、ちょっと伸び悩んでる...。」
「SNSで自分のビジネスを拡大させたいんだけど、そのための運用方法を知りたい...。」
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルのワンダフルワイフ株式会社代表取締役。
新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したの
ち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバー
エージェント大阪支店等に勤務。 現在は日本最大規模の複業
コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参
加者5000名超まで拡大させる。
YUCOさん(@yucodesign)
デザイナー・ディレクター歴7年。Twitterではデザインの考え方や小ワザを発信し、たったの1ヶ月半でフォロワーが2万人を超えるアカウントに。現在はフリーランスとして学生や企業向けへのデザイン講師や、ディレクター・デザイナーとして活動中。
動画でも対談しています▼
目次
SNS運用をしていく上で押さえておくべきこと
TwitterとInstagramで運用方法は異なる!?
YUCOさんはTwitterでもInstagramでも数万規模のフォロワーがいらっしゃいますが、それぞれの伸ばし方に違いってあるんですか?
▼YUCOさんはTwitterで3万6千人、Instagramは1万3千人というフォロワーがいます。※2021年11月時点
なので、インスタは無意識に画像をシュッシュッと横に流して何か学びを得られるような投稿を心がけてますね。
ユーザーの見てる姿勢に合わせるということですね!
Twitterはユーザーと同じ目線でツイートしていてもフォロワーは伸びません。
伸ばすには、軸を変えずに視座を高くしていことが大事です。
視座を高くし過ぎると、内容のレベルが上がってしまって中々共感されない印象がありました...!
自分の軸をブラすことなく、自分のことを目標にして頂いている方に共感してもらえるようなツイートを私は心がけていますね。
なるほど!
「デザインに関する発信」という軸はぶらさず、クオリティは下げすぎないということですかね?
初心者に寄り添いすぎず「目標とされる人物」を目指すことが理想です!
質の高いフォロワーを集めるためにも「運用目的」を明確にしよう!
フォロワーを増やそうと思った際、何か重要な考え方などお持ちなのでしょうか?
まず前提として、ただ単にフォロワー多ければ良いということではないと考えています!
なるほど!
詳しく教えてください!
重要なのは「自分が何を目的にTwitterを運用していて、そのためにどういうフォロワーが必要なのか」だと思っています。
例えばフォロワーが1,000人だったとしても、それが本当に自分へ共感してくれてるフォロワーなら全然問題なく、別に万アカじゃなくてもいいんです。
実は私も最初は明確な目的はなく「正しいデザインの技術や考え方を多くの人に理解してもらいたい」ということだけ考えていました。
運用を始める前に自分の目指すべき姿を固めよう!
私は「分析」をとても大事にしていて、具体的には「ポジショニング・ターゲティング・目的」を徹底しています。
おぉ〜なるほど!
具体的にどんなことを行っていったんですか?
まず発信ジャンルを決めて、同じジャンルのアカウントを30〜40分析しました。
最終的には視座が高い別ジャンルの方を3〜5人分析し、自分の設定に落とし込みましたね。
やる事とやらない事を決めること、そして見本アカウントの不足点を補うこと。
これががすごく重要です!
- Twitterは自分の軸はブラさず徐々に目線を高くしていく
- 目的に合った「質の高いフォロワー」を獲得するために運用する
- 見本となるアカウントを分析して足りところを補足し自分のものにする
伸びるツイートの内容と頻度とは?
一言で言うと「共感」か「価値提供」が良いです。
価値提供:自分が持っているノウハウや知識、裏技など役に立つ情報を発信すること。
軸にするのは「共感」か「価値提供」にしよう!
共感か価値提供ですね!
ちなみにYUCOさんはどちらですか?
価値提供だとフォロワー増えにくいけど、濃いフォロワーが増える印象ですね!
YOCOさんは価値提供でフォロワーが多いのは、んか裏技とか使ってるんですか?w
いえいえ!そんな裏技なんて使ってないですよ笑
本当に色んな施策の相乗効果だと思ってます。
例えば「どのタイミングで顔出しすればフォロワーとの距離を縮めるのに効果的なのか」についても、かなり分析しました。
おお、それってどんなタイミングだったんですか?
1万5千フォロワーくらいの時でしたね。
当時は爆発的にフォロワーが増えてましたが、顔出し無しだとただ有益情報を提供するだけのbotみたいになりそうだなと思って…
そのタイミングで顔をドカンと出したのは見事なタイミングだと思いました!
1日の投稿頻度は少なくてもいいから「ツイートの質」を高めよう!
YUCOさんのツイートを見ていたんですが、1日2〜3ツイートくらいに絞られていますよね。
それって何か理由はあるんですか?
ツイートの質を高めて、フォロワーとの距離を縮めやすくするためです。
というのも、1日に10ツイートとかすると、1個1個の内容が薄くなってしまうんですよね…
なので1日のツイートは大体2〜3ツイートくらいにしています!
なるほど!
1日のツイート数絞りつつ、さらにリプ返は必ず全部すると効果的って言いますよね!
その結果リプがたくさんつくツイートは、投稿のインプレッションが上がりますし。
そうですね!
ただ、全てのリプに返事をするキャラ設定にしていなくて、リプや露出の希少性を出すべく、にリプ返は3回に1回だけにしてます。
ああなるほどw
YUCOさんはそういった希少性あるキャラに一貫性持たせてますよね。こうやってキャラ振り切っている人が伸びているんですね!
- ツイート内容は「共感系」か「価値提供」にして運用する
- 同じジャンルのアカウントの不足点を補うと差別化にできる
- キャラクターは曖昧にせず振り切っている人が伸びやすい
伸びるアカウントの整え方とは?
アカウントを整えるとき何か重視していることはありますか?
基本かもしれませんが、まずは「名前・ID・アイコン」の設定ですね。
検索を意識した名前とIDを設定しよう!
強いて言うなら、アカウントを伸ばすなら「珍しい名前」の方がいいです。
ググった時にちゃんと検索できますからねw
まぁただ、1番適しているのはひらがなですよね。
漢字だと読みにくいですし、やっぱりユーザーに覚えてもらいやすい名前付けが大切です。
ですね。
あとは本名とか気にせずユニークな名前つけた方がいいですね。
なおIDについては、必ず名前と頭文字を合わせた方がいいです!
フォロワー数増えると検索されるようになるので、名前とIDが一致してないと検索にかからなくなるんです。
▼YUCOさんはTwitterのアカウント名とIDを共通にしている。
なるほど。検索への意識大事ですね!
その次に横顔ですね。
なるほど!
あと、写真はプロに撮ってもらうべきですか?
はい!例えば、アーティスト系の職業で、デザイナーとかカメラマンだったら、めちゃくちゃかかっこよくプロに撮ってもらった方がいいと思います!
アイコンでも、デザイナーのレベルとか判断されることもあるので!
ほー!職種や属性によるということですね。
確かにフォトグラファーの人が雑な写真だったら仕事を頼みたくたくないですもんね!
ヘッダーのクオリティにこだわった方が良い訳とは?
長過ぎると読んでもらえないので。
デザイン系だったら〇〇なデザイナーとか入れたり。
あとは実績だけを並べるとかですかね。
実績で言うと、例えばブログのPV数とか、動画編集ならどんな案件を何件獲得してきたのか。
そういう数字的なデータをボンッと載せるだけでもいいですよね。
そうですね!
あとヘッダーの重要なポイントで、デザイン系の人はめっちゃクオリティ大事です。
ヘッダー次第では仕事が来なくなりますww
▼YUCOさんのヘッダーはデザインの実績を美しく並べています。
「このデザイナーめっちゃ頑張ってるけどヘッダーめちゃくちゃしょぼい!」みたいなのはよくあるんですか?
自分の価値が伝わるプロフィールとタイムラインにしよう!
プロフィールについてはどうすべきでしょうか?
フォローしたら自分から何が得られるかわかることが一番大事と思ってます。
私ぐらいのレベルなら必須です。
実績とか、発信内容とか、端的に見せる必要がありますよね!
固定ツイートには1番いいねやリツイートが多かったツイートを固定します。
あと、人のリツイートをしすぎないこともすごく大事だと思っています。
ちなみに固定ツイートで、人生逃げ切りサロンのPRを固定してるのはありですか?w
それは全然アリだと思います!w
明確な商品と誘導先があれば、全然問題ないです!
ただ、自分で売りたい商品が無ければ、いいねやリツイートが1番多かった投稿とか、その人自身のキャラクターを表現できているツイートがいいですね!
- 名前は特徴あるものでわかりやすくする
- IDは検索されることを意識して名前と連動している内容にする
- ヘッダーは3秒くらいで理解できる実績を入れておく
- ヘッダーのクオリティによってはスキルを判断されてしまう
- 固定ツイートはいいねやリツイートが多いか、キャラ表現できてるものが良い
伸びるツイートの特徴とは?
ここからは、具体的に伸びるツイートについて教えてください。
フォロワーに「価値提供」をする場合、「ペルソナ設定」「具体的な情報設定」「方法を具体的にする」といった3つが備わったツイートは伸びます。
伸びる人は「これって私のこと?」と思わせている。
具体的に教えてください!
例えば「デザイナー1年目が知っておくべき、サイトデザインの配色の割合と色の選択方法」という内容だとすると、
ペルソナ→「デザイナー1年目」
状況→「サイトデザインの時」
具体的な話→「色の選択方法」
これに画像4枚添付すればかなり伸びます。
特定の人に届けた方が、大多数の人に届くというのはありますよね!
伸びてる人って読者に「これって私のこと?」と思わせるのがめっちゃ上手いです。
つまり「ペルソナ」と「状況」の設定が研ぎ澄まされているということですね!
厳しい内容だけツイートすると離れていく。
あと、厳しいことを言う時は寄り添うことも必要です。
厳しいだけだとフォロー解除につながりますw
あー、何か工夫された例とかありますか?
例えばこのツイートです。
650いいねと35リツイートされたものです。
残業や徹夜を乗り越えてきた人は成果を出しやすい。
しかしそれだけ言ってしまうと、その経験がない人はフォロー解除してしまいます。
なので、「そういう人が成果出すのは納得だけど、別にそういう経験をするべきっていう話ではないよ」という寄り添いを入れてるんです。
大事ですよね。
僕も厳しいこと言った後に「知らんけど」とか付け加えて濁しますw
- 読者に「これって私のことだ!」と思わせる
- そのためにペルソナ設定と読者の状況設定を細かく行う
- 厳しいことだけ言わずに寄り添う意見も交えておく
Twitterが伸びる秘訣は「運用方法を常に変化させていくこと」にある!?
フォロワー数に応じて発信内容を常に発展させよう!
発展させるとはどういうことですか?
例えば...
最初はひたすら「価値提供」をして、2万フォロワーくらいで「共感できる意見」も言う。そしてその後「プライベート」を出したり「視座を上げる意見」にしていく。
こんな感じの流れですね。
なるほどですね。
実際YUCOさんは今どのような立ち位置にしているんですか?
今はようやく「こういう風に私は思う」みたいな意見っぽい呟きを入れるようになりました。
確かにそういうツイートは2万〜3万フォロワーくらいからで、その前の段階でそういうこと言ってる人は伸びないですね。
あと、発信の割合は共感90%否定10%くらいにしてます。
否定10%にしてるのは何か理由があったりするんですか?
甘いことばっかり言ってると、今後自分の商品に興味を持ってくれたりする方達がそういう方達ばかりになってしまうからです。
おぉ、それは大事な考えです!
はいw
なので共感ばかりだけじゃなくて、たまに否定も入れていく。
その方が伸びます!
ちなみに否定が多過ぎるとどうなりますか?
りゅうけんさんくらい突出してる人じゃないと、フォロワーは減っていくと思いますねw
最初はとにかく「自分に合った価値提供」をしよう。背伸びしても伸びない!
伸びにくいアカウントの特徴ってありますか?
たとえば、どんなことでしょうか?
駆け出しや実績ない状態で自分の「生き方」や「考え方」を説く方がいるんですが、それは誰も聞きたいと思ってないと思うんですよね…
ああ、わかります!w
そういった形で、世間が求めてないツイートをしている人は伸びにくいと思いますね。
とにかく徹底すべきは、その人に合った価値提供をしようということですね。
そうですね。
何もノウハウや専門スキルがない方は、共感でもOKです。
例えば初心者だったら「初心者の自分だからこそ言える内容」とか。
とにかく、何かを与えていないとやっぱりフォロワーは伸びないです。
- フォロワー数に合わせて発信内容を変えていく
- 将来を考えて否定的なツイートを10%くらいの割合入れておく
- 駆け出しの頃は共感を呼ぶツイートでフォロワーを増やそう
さいごに:伸び悩んだらプロフィールを見直し立ち返る
結構Twitterで伸び悩んでる人って多いと思うんですが、最後に「伸び悩んだ時の対処法」について最後にお聞かせください!
まず、プロフィールを見直すことが大事です。
そこから自分のターゲット層を囲い切ったか、
そうでないかによってやり方が変わりますね。
なるほど、どんな感じですか?
囲いきってない場合は、目的、ペルソナ設定、キャラの一貫性を見直し、否定を封印して価値や共感を呼ぶ内容に見直すという感じです。
そして囲い切った場合は、軸はぶらさず、自分がお手本にしている方も囲んでいけるようにターゲットを上げていってください。
【追伸】もっと深くSNS運用を極めたいなら、僕のサロンで学びませんか?
現在僕は参加者5,000人超を誇る日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を運営しています。
月額たったの2,480円で、SNS運用に役に立つSNSマーケティングの講座や、ライティング、WEBデザイン、動画編集など、他では受けられないハイクオリティな講座を用意。
(スマホからSNSマーケティングの講座が学べるようになっています!)
講座は一部無料で受けられるので、まずは試しに受けてみてください。僕が厳選しまくった一流の講師陣が、他では受けられないハイクオリティの講座を作っており、超ハイレベルのスキルを身につけられます。
また、質問対応もついており、各業界で成果を出してきた実力者から直接アドバイスも受けられるんです。
(定期的に開かれるオフ会でも、各界の実力者が集まります。)
SNS運用やその他の副業で結果を出したいなら、入っておくべきコミュニティはここ
「人生逃げ切りサロン」で間違いなしなので、興味ある方はぜひ参加してみてください!