プログラミング初心者向け虎の巻"Skill Hacks"を現役エンジニアがやってみた【動画あり】

どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。

さて、プログラミング初心者向けのサービスっていま山ほどあると思います。ProgateRaisチュートリアルなんかはとても有名ですね。

今回はそんな中でも、プログラミングスクールのメンターとして指導実績3000人超え、学生エンジニア界のインフルエンサーこと迫くんが作成した「Skill Hacks」という動画教材をご紹介しようと思います。

僕も一通りやってみましたが、マジすごいですよ。あえて小学生並みの感想をいうと、「とってもわかりやすい」。プログラミング初心者時代にこのコンテンツに触れられていたらと思うと。。

控えめに言ってコスパ最強です。その理由を説明していきますね。

いますぐ購入したい方はこちら

迫佑樹って何者?

まず迫くんこと迫佑樹って何者?というところから説明していきましょう。僕が彼と出会ったのは某オンラインサロンで、彼が立命館大学の1年生だった頃でした。

当時からプログラミングスクールや大学主催のソフトウェアコンテストで入賞を果たすなど活躍されてたんですが、とにかくブログで書く記事が毎回面白いんです。ITに限らず、FX、物販など新しいことに挑戦する好奇心が非常に強いだけでなく、行動も早く、作業能率も圧倒的に高い。

理系学生として研究を進めながらフリーランスエンジニアとして一件145万円の案件をこなしたり、ブログアフィリエイトで月間100万円以上の収益を上げたり、控えめに言っても天才だと思います。

ITの世界では「若い人ほど優秀」という言葉がありますが、彼を見てはじめてその言葉が本当だと感じたんですよね。というわけで、もはや彼が作ったサービスなら無条件で秒で買うレベルに信頼しています。

ちなみに、Skill Hacksをリリースしてすぐ大学は退学し、現在は技術者として情報発信者として活躍されています。一般的な会社員の数倍稼げてるわけだからもう大学生やってる意味あんまり無いですからね。

実績
・TechAcademy主催のソフトウェアコンテスト「DemoDay」でグランプリ受賞
・立命館大学主催「ICTチャレンジ(通称:あいちゃれ)2015」で情報会賞を受賞
・株式会社コロプラ主催ハッカソンでグランプリ受賞
・Udemyベストセラー獲得「Rubyで作る!ビットコイン自動売買システム」
・プログラミングスクールのメンターとして3000人以上を指導

Skill Hacksを徹底解説!


※開発者の迫くんの自宅に突撃インタビューしてみたのでこちらも時間ある時にぜひ。好感度高し。↑

ここからはSkill Hacksを実際に利用した僕がサービスについて解説していきます。現役エンジニア目線の私見も入れてみました。

Skill Hacksのサービス概要

講座は全部動画形式で、HTML/CSSも基礎、BootStrapを用いたWebデザイン、Rubyで簡単なメモアプリの作成、MVC(モデル・コントローラ・ビュー)などについて視覚的に学び実践していけるものとなっています。

Rubyを学べる教材としては、Progateより深い部分まで網羅していて、かつ、Raisチュートリアルより圧倒的にわかりやすい、という感じの立ち位置。

動画一本あたり10分程度のボリュームでちょっと時間が空いた時にサクサク進められるのがとても良いです。話し方もゆっくり目にしゃべってくれてるので自分も同時に手を動かせます。ある程度理解している人は動画の設定から2倍速とかで聞くと良いと思います。

現在60本以上もの動画が投稿されており、コンテンツの充実度はとっくに値段以上に達しています。一本一本めちゃくちゃ丁寧に作られててびっくりしますよ。よく、大学の研究進めながらこれ作れたなと。

無料サンプルを視聴してもらえば雰囲気がわかると思います。

【無料サンプル1】Ruby on Railsの概要を知ろう

ちなみに、演習用の開発環境はAWS Cloud9を推奨しています。AWSは従量課金型のサービスですがSkill Hacksの演習の範囲なら無料枠内で利用できるのでご安心を。

Skill Hacksの挫折「できない」親切設計

Skill Hacksと同じRuby on Railsを扱ったオンライン教材「Raisチュートリアル」なんかはテキストベースなので、テキストを読んで理解できなかったり、そもそも環境構築の部分で挫折して本題に入れない人もめちゃくちゃいるんですよ。

ググってググってググりまくった結果、自分が今何を調べてるかわからなくなる的な。(#プログラミング初心者あるある)

その点、Skill Hacksはコンテンツが全部動画なので、ただ動画の画面の通りに進めていけば全員同じ結果が得られます。そのため、挫折リスクが非常に低いんです。

さらに作成者の迫くんにLINE@経由で直接質問しまくれる神サポートまでついています。公式では2日以内返信とありますが、大学辞めた迫くんの返信スピードは鬼速w

つまり、挫折したくても挫折できない設計になっています。プログラミングスクールでの指導実績3000人超だからこそ、多くの人がどんなところでやる気を失うかがよくわかってるんですよね。

Skill Hacksの価格

「Skill Hacks」は、69,800円(税込)で購入可能です。(2018/9/5時点で早割価格の59,800円で購入可能です。)

コンテンツはものすごい速さで拡充されており、動画が追加されるとその分価格も上がっていきます。なので早めに安いうちに買っておくとお得です。追加コンテンツ分は無料なので。

これだけ作り込まれた動画が数十本あって(さらに追加予定あり)、無料のQAサポートもついてこの値段は相当安いと思います。プログラミングスクールだと動画教材とQAサービスだけでも普通に30万円以上したりしますからね。

法人よりも個人の方がはるかに低価格でこのようなサービスを提供できるんですよ。オフィスや人件費みたいなコストがかからないので。迫くんのような技術力のあるインフルエンサーが今後既存のスクールの役割を担っていくんじゃないかと思ったりします。

Skill Hacksと他のサービスとの比較

Skill Hacksと近いサービスでマトリクス組んで分析してみました。縦軸がわかりやすさ。横軸が内容の深さ(Ruby限定とする)。※僕の感想です

Skill Hacksはわかりやすさと内容の深さがちょうど良いですね。内容の深さはRaisチュートリアルには多少劣るものの、圧倒的にわかりやすい。

サービスとして最も近いのはおそらく、同じく動画ベースの教材を提供するドットインストールですが、若干初心者が一人で学習するには難しいところがあるんですよね。これもSkill Hacksの方がわかりやすいと思います。

ドットインストールはプレミアム会員でも月額980円とリーズナブルですが、QAサポートも月5件までなので、やはりその点も無制限QA可能なSkill Hacksに軍配が上がると見ています。

利用者の声

Skill Hacks利用者の声をいくつかピックアップしてみました。Twitterのハッシュタグでみてもらうとわかりますが、累計100本以上売れてるのに批判的な感想が全然ありません。

こちら、現役フリーエンジニアのほーくさんのコメントですね。

挫折しない仕組み。

プログラミングはじめて2ヶ月で案件獲得してしまう猛者も。

総じて、みんなサクラかと思うくらい評価高いですw

まとめ:プログラミングの基礎を学ぶならSkill Hacksはかなりおすすめ

結論、初学者がプログラミングの基礎を学ぶのであれば、Skill Hacksはかなりおすすめです。

僕は新卒で入社したSIERの研修で半年間プログラミングの基礎を勉強しましたが、Skill Hacksを一通りやってみてわかったことがあります。それは、当時ものすごく効率の悪い学習をしていたということw

Skill Hacksはまさに初心者目線で、初心者がつまづきそうなところを先回りで潰してくれるような教材なんです。当時これを知っていればもっと楽に理解できたのになあ。

未経験からエンジニアに転身したい方は、転職サポート付きのプログラミングスクールに通うのも良い選択ですが、Skill Hacksでプログラミングを学び、アプリ作ってみて、その実績をひっさげて転職エージェントの門を叩くのも全然アリです。

スキルアップに「派遣エンジニア」という選択を

「派遣エンジニア」と聞くと、人によっては悪いイメージを持つかもしれません。しかし、報酬と労働時間のバランスは非常に良く、実はワークスタイルへの満足度の高さは実証済み。会社から求められるコミットも少なく、スキルアップに集中できる環境が「派遣エンジニア」にはあります。

ここでは元派遣エンジニアの僕がエンジニア専門派遣最強の5社をピックアップしてみました。未経験または社会人1~2年目のエンジニアはぜひご一読ください。

詳細はこちらから

おすすめの記事