エンジニア入門 【暴露】客先常駐が地獄と言われる理由5つ【実際に僕が働いた経験談も紹介】 どうも、やまもとりゅうけん(@ryukke)です。 「客先常駐は地獄って言われているのは本当...?」 「客先常駐が地獄と言われている理由が知りたい」 IT業界で転職先を探して、もしブラックな企業に入ってしまったら最悪じゃないですか。 特に転職先が客先常駐の会社だと、「質の悪い現場へ行かされるのでは」という不安もあるん... 2021-06-19 やまもと りゅうけん
エンジニア入門 客先常駐をすぐ辞めるべきケースを1週間以内で辞めた僕が解説!派遣エンジニアを辞めたいときの対処法 客先常駐をすぐ辞めるべきケースと対処法を、現場を3日で辞めた僕が解説。客先常駐を辞めたいと思ったら1週間以内ですぐ辞める選択肢もアリです。派遣エンジニアを辞めたい方必見です。... 2021-03-11 やまもと りゅうけん
エンジニア入門 コロナ禍のエンジニア業界の求人動向をりゅうけんが解説!【結論求人は回復してます】 どうも、やまもとりゅうけん(@ryukke)です! 今ってITエンジニアの求人は増えてるの?減ってるの? コロナ禍のエンジニア求人ってどうなってんのやろか...。 という疑問に対してですが、結論求人自体は戻ってきているんですよね。 そこで今回は、IT業界の動向についてやエンジニアの求人状況についてお話ししていきます。... 2020-12-10 やまもと りゅうけん
エンジニア入門 システム開発 【未来予測】コロナでITエンジニアの働き方はどう変わるか どうも、りゅうけん(@ryukke)です。 新型コロナウイルスによる外出自粛が続く中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。コロナの影響でエンジニアの仕事がどうなるのか不安な人も多いんじゃないかと。 僕は現在Web開発の会社を経営していて、現場のプロジェクトマネージャーと話す機会も最近増えてますが、確かにコロナの影響はあ... 2020-04-29 やまもとりゅうけん
エンジニア入門 元エンジニアが語るIT業界に蔓延るヤバすぎる落とし穴5選 https://www.youtube.com/watch?v=WPPCJ4o-mpA&t=554s どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけん(@ryukke)です。 僕は「凡人こそプログラミングを勉強してエンジニアになれ」としつこく言ってますが、やっぱエンジニアって儲かるんですよね。 僕は現場経験を2年半積... 2020-02-06 やまもとりゅうけん
エンジニア入門 システム開発 【エンジニア】正社員/派遣社員/フリーランスのメリット・デメリットについて 動画でも話してるので、文章読むのが面倒な方は動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけん(@ryukke)です。 エンジニアの働き方には「正社員・派遣社員・フリーランス」の3つがありますが、今回はそれぞれのメリット・デメリットについて紹介していきます。 僕は新卒で大手SI... 2019-12-17 やまもとりゅうけん
エンジニア入門 システム開発 フリーランスエンジニアの年収ピークは40代という事実と技術者採用の未来 意外にも40代がピークらしい。30代かと思ってた。つまり、今からでも間に合うよということです。フリーランスエンジニア100人に聞いた年収調査【年齢・スキル・工程別の相場グラフつき】 https://t.co/tu2xnfNeBV— やまもとりゅうけん (@ryukke) 2018年2月2日 どうも、フリーラ... 2018-02-03 やまもとりゅうけん