フリーランスがSNSを活用すべき理由とは?【アカウント運用の始め方も全4ステップで解説】

本記事ではフリーランスがSNSを使うべき理由や正しいアカウントの運用方法について解説します!

あなたも「フリーランスがSNSを活用するとどんなメリットがあるんだろう...」「SNSの正しい運用方法を知りたい...」と悩んでいるのではないでしょうか?

先に言いますが、今の時代フリーランスがSNSを使わない手はありません。

効果的にSNSを運用できればコストをかけずに他のフリーランスと人脈を作れたり、仕事の受注に繋がるチャンスが生まれたりしますからね。しかし正しく運用できなければ最大限のメリットを享受することはできません。闇雲に発信し続けても、ただ時間を浪費するだけになってしまうでしょう

そこでこの記事ではフリーランスがSNSを使うべき理由を解説しつつ正しいアカウント運用の方法も紹介します。

本記事を書く僕は2023年1月現在SNSの総フォロワー数が約30万人で、これまでTwitterなどを通じて数多くのビジネスチャンスに恵まれてきました。今回はその知見も踏まえて解説していきます。

↑Twitter
↑Instagram

SNS運用に興味があるけど活用方法が分からない。SNSを仕事に役立てていきたい。

そう考えているのであれば、ぜひ最後まで読み進めてみてください!

【著者プロフィール】
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルのワンダフルワイフ株式会社代表取締役。 新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。 現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5000名超まで拡大させる。

LINE登録で無料プレゼント!
自分にピッタリの適性な副業を見つけよう!

フリーランスこそSNSを活用すべき理由3つ

まずはフリーランスがSNSを活用すべき理由について解説します。

フリーランスこそSNSを活用すべき理由3つ
  1. 案件の受注につながる可能性がある
  2. 仕事へのモチベーションが保ちやすい
  3. 実績者のマインドやノウハウが無料で知れる

以降でそれぞれ順番に解説を進めていきます。

理由1:案件の受注につながる可能性がある

1つ目の理由は「案件の受注につながる可能性があるから」です。

今や経営者や企業に属する会社員がビジネスにSNSを活用することは全く珍しくありません。

つまり仕事の発注者となり得るような人が、あなたの投稿を見ている可能性があるのです。そこで例えばあなたが以下のような情報を発信していたとしましょう。

  • 自分が提供できるスキルやサービス内容
  • スキルが証明できるポートフォリオ
  • 過去の成果物や実績
  • 仕事についての考え方や信念

すると日々の投稿が発注者の目に止まり、実績や仕事に向かうマインドなどを高く評価されればDMで仕事の依頼がくることもあるんですよね。実際に僕が運営する複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」のメンバーにも、SNSからスカウトを受けている人が数多くいます。

つまり発信で自己ブランディングができれば、SNSがあなたにとって集客用のプラットフォームになるってわけ。もしくはスカウトを待つ他にも、自ら営業のメッセージを送ったり求人募集をしている投稿に応募したりもできます。

常に発注者から投稿を見られていることを意識し、日々の活動状況や実績を発信しておきましょう。

理由2:仕事へのモチベーションが保ちやすい

2つ目の理由は「仕事へのモチベーションが保ちやすいから」です。

なぜ仕事へのモチベーションを保ちやすくなるかって、同じ目標に向かって頑張るフリーランスや同業種の実力者とSNSを介して繋がれるからなんですよね

例えばフリーランスのデザイナーはデザイナー同士でフォローし合ったり、駆け出しのフリーライターが実績を出しているライターをフォローしたり。会社員と違って特定のオフィスで同僚や上司と一緒に仕事をするわけでもないので、フリーランスは「孤独を感じがち」という側面もあるじゃないですか

そこでSNSを活用しておくと、以下のように同じような境遇にいる人たちと繋がれます

  • 他のフリーランサーが発信している活動状況を見て刺激を受ける
  • 「いいね」や「リプ」で反応してお互いに交流し合う

黙々と1人で作業し続けるよりは、交流の場が生まれることでモチベーションも保ちやすいかと。お互いに切磋琢磨できるライバルが見つかれば、仕事を頑張ろうと思える一つの理由にもなるでしょう。

ただしSNSでの交流に夢中になりすぎて仕事が進まなかったら元も子もありません。作業中は通知を切ったり時間を決めたりして、自己管理を徹底しましょう。

理由3:実績者のマインドやノウハウを無料で知れる

3つ目の理由は「実績者のマインドやノウハウを無料で知れるから」です。

SNS上にはあなたと同業種で実績を出している人が、情報を発信しているケースも結構あります。

つまりSNSを使えば有益なマインドやノウハウに触れられるということ。実際にフリーランスとして長年活動を続け数多くの経験や知見を溜めてきた僕も、フリーランスの人向けに有益となる情報を日頃から発信しています。

無料でこういった情報を取得できるのはSNSの大きなメリットと言えるでしょう。SNS上にいるあなたのベンチマークとなるような存在を日頃からウォッチしておくと良いんじゃないかなと

とはいえ、SNSで得られる情報を鵜呑みにしすぎるのは良くありません。

なぜなら必ずしも正しい情報とは限らないからです。気軽に投稿できるSNSは本のように編集者からチェックが入るわけでもなく、発信者の経験談だったりポジショントークだったりしますからね

内容を見極めつつ自身の活動におとしこめそうなノウハウのみを活用していきましょう。

フリーランスがSNS運用を始めるまでの手順4ステップ

続いてSNS運用を始める手順について、以下の4ステップにまとめました。

  1. SNSアカウントを開設する
  2. あなたが何者か分かるアカウントにする
  3. 誰に向けて発信するかを決める
  4. まずは1投稿してみる

それぞれ要点を解説するのでこの順序でSNS運用を始めましょう。

ステップ1:SNSアカウントを開設する

ステップ1は「SNSアカウントを開設する」です。

まずは使用するSNSのジャンルを決めておきましょう。

普段から使い慣れていることも大事ですが、それ以上に重要なのは同業種の人が多く使っているSNSを選ぶことです。そうすることで以下のようなメリットを期待できます。

  • 仕事の繋がりを得やすい
  • 業界内の最新情報を収集しやすくなる
  • フォロワーを増やしやすい

「とはいってもどれを選べば良いか分からない...」という方はTwitterを始めておけば良いんじゃないかなと

というのも数多くあるSNSの中で、Twitterはビジネスに活用されている率がわりと高いからなんですよね。よって仕事に繋がる確率も高いですし、比較的レベルの高い情報も取得しやすいはずです。

なので迷った方はTwitterを使用しましょう。ちなみに、これまで「プライベートで使っていたアカウントがある」という人も新たに仕事用のアカウントを作ることをおすすめします。

なぜならプライベートと仕事の話題が混ざると、発信の内容に一貫性がなくなってしまいがちだからです。

まずはあなたのフリーランスとしての活動を明確に知ってもらうためのアカウントを作り上げましょう。

ステップ2:あなたが何者か分かるアカウントにする

ステップ2は「あなたが何者か分かるアカウントにする」です。

アカウント開設後はあなたが「どんな専門性を持つフリーランスなのか」が分かるプロフィールを作りましょう。

何者かが分からないと他者から信頼を得られません。結果的に仕事の受注やフォローに繋がらなくなってしまうんですよね。ここでは僕のTwitterを参考にどんなプロフィールが好ましいかを解説します。

まず①のアイコンは「自分の顔が写っている写真」をおすすめします。

ペットや風景の画像にする人もいますが、シンプルに「お前、誰?」ってなるじゃないですか。不信感を抱かれてしまう理由にもなるので、自分の顔にしておくのが無難です。

②の名前は必ずしも本名である必要はないですが、「実在しそうな名前」を使いましょう。

また、僕は現在肩書きを入れていませんが、例えばWebライターとか動画編集者とか「あなたがどんなことをしている人か」が分かる内容を名前の後ろに入れておくと良いんじゃないかなと

③のプロフィール文は以下のような内容を意識して盛り込んでみましょう。

  • 職種や肩書き
  • 発信している内容
  • 自分をフォローするメリット
  • 実績や経歴、権威性

僕のアカウントは参考程度に活用してもらい、あなたオリジナルのプロフィールを作り込んでみてください。

ステップ3:誰に向けて発信するかを決める

ステップ3は「誰に向けて発信するかを決める」です。

SNSの情報発信で大切なのはターゲットを明確にすること

そうすることで発信すべき内容が定まり、自分が投稿しやすくなるほか、読み手からも反応を得やすくなります。

仮にあなたがフリーランスのWebデザイナーだったとして、発信するターゲットを「Web制作会社のディレクター」に定めたとします。すると、例えば以下のような発信が検討できるでしょう。

・日常的にデザインで学びを得たことや気づきを発信し続ける
→効果:仕事に対する熱意や勉強熱心な姿勢をアピールできる
・制作した作品を投稿したりポートフォリオを掲載したりする
→効果:自分のスキルや実績が相手に伝わりスカウトを受けるチャンスもある
・仕事を募集していることやオファーのツイートをしてみる
→効果:発注可能であることが明確に伝わり仕事に繋がりやすくなる

このように、ターゲットを決めておけば自然と発信内容が浮かんでくるんですよね。「何を投稿すれば良いか分からない...」と嘆く前に、あなたが誰に向けて発信を届けているのかについて明確にしておきましょう

ステップ4:まずは1投稿してみる

ステップ4は「まずは1投稿してみる」です。

誰かをフォローして交流するだけでなく、あなた自身も投稿しましょう。

どれほどSNS上で人との繋がりを作ったりプロフィールを充実させたりしても、投稿しなければアピールが不十分であなたのアカウントを中々見てもらうことはできません

だから「とりあえず投稿してみる」という姿勢がめちゃくちゃ大事

ステップ3までに作り上げたプロフィールの内容、ターゲットに沿って最初の発信をしてみましょう。投稿すれば意外と見てくれる人はいますからね。

たとえそこで反応が得られなかったとしても全く気にする必要はありません。本当にターゲットへ向けた投稿内容になっていたのかなど、発信内容を分析して改善に繋げましょう

フリーランスがSNS運用を継続するためのコツ2つ

最後にフリーランスがSNS運用を継続するためのコツを2つ紹介します。

  1. アクティブなアカウントを作る
  2. 発信において完璧を目指さない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

コツ1:アクティブなアカウントを作る

1つ目のコツは「アクティブなアカウントを作ること」です。

何事においても習慣化が継続の近道なので、SNSもこまめに発信し続けることが大事

というと「私なんてスキルや実績が何もないから発信することないよ...」という方が出てくると思うんですよね。別にめちゃくちゃすごいことを言う必要なんてないんですよ。

投稿のネタなんて日常に落ちてますからね。例えば駆け出しのフリーランスでも日々の活動報告や新たな学び、仕事で得られた体験など、発信できることはたくさんあるはずです。

それだけであなたの人柄や前向きに仕事に取り組んでいる様子が伝わります。アクティブに活動していることが分かれば交流の幅が広がったり、その後スキルがついた時に仕事の発注に繋がったりする確率も上がるはずです。

また、投稿をするだけでなく以下のようなアクションも積極的に起こしましょう。

  • 良いと思った投稿に自分からいいねやコメントをしにいく
  • 有益だと感じる発信をしていた人を自分からフォローしにいく

能動的に動くことで相手からも認知されやすくなります。人との繋がりも構築しながら、アクティブなアカウントを目指してもらえればなと。

コツ2:発信において完璧を目指さない

2つ目のコツは「発信において完璧を目指さないこと」です。

良くある間違いが、他の人からの反応数や見られ方を意識しすぎて無理をしてしまうパターン

するとSNSがストレスになり、発信をやめてしまう原因になります。

常に「その時の自分にできる発信」をすればそれで十分です

特にスキルや実績がそれほどない時は「何か有益なツイートをしよう」と考えるのではなく、日々のちょっとした学びや気づきを投稿するだけでいいんです。要は“経験ベース”で語ると良いんじゃないかなと。

そして、その結果たとえ反応が少なかったとしても挫折しないことが大切です。最初は誰しも0フォロワーからスタートしていて反応がゼロなんて当たり前ですからね。

SNSは投稿への反応を見ながら改善することで次第に反応率が上がっていくもの

だからこそ大事なのは、最初から完璧を目指して発信活動するのではなくコツコツ運用を続けることです。発信し続ける中であなたにとって効果的な運用方法を見つけていきましょう。

さいごに:人生逃げ切りサロンで「SNS運用の基礎」を学んでみませんか?

以上、フリーランスがSNSを使うべき理由アカウント運用のポイントについて解説してきましたが、最後にもう一度「SNS運用を始める手順」についてまとめておきます

  1. SNSアカウントを開設する
  2. あなたが何者かわかるアカウントにする
  3. 誰に向けて発信するかを決める
  4. まずは1投稿してみる

今回解説した内容も参考に早速SNSアカウントを新設し運用を始めてもらえればなと。

ただ本記事でSNSの運用におけるポイントを紹介したとはいえ、本格的にSNSを使っていきたいフリーランスの人にとってはまだまだ情報が足りないじゃないですか。

そこで僕の運営する副業・フリーランス系オンラインサロン「人生逃げ切りサロン」では、SNS運用の基礎や成功法則が学べるSNSマーケティング講座を用意しています。

SNSマーケティング講座の内容(一部)
  • 全SNSにおける成功の法則
  • ユーザーをしっかり刺せる「ペルソナ設定」
  • Twitterの攻略・基礎知識
  • #タグの詳しい活用方法
  • 投稿ネタが尽きないノウハウ

    月額たったの2,480円でSNSの基礎知識を網羅した講座がいつでもどこでも学び放題です。僕のLINEに登録していただき、人生逃げ切りサロンへの入会を済ませれば専用の学習サイトからすぐに受講できます。

    また、今僕のLINEでは無料講座が受けられるほか、累計3万文字以上・スモールビジネスのバイブル「はじめてのWeb副業完全攻略ガイド」を無料プレゼントしています。

    気になる方は、ぜひこちらからお受け取りください!

    ※Web副業完全攻略ガイドはLINE登録後アンケートに回答すると無料ですぐに受け取れます。

    『フリーランスビジネス診断』で適性のある副業を見つけよう!

    「どんな副業を始めれば良いのか分からない」と悩むだけ悩み、結局何も行動しないのは時間の無駄です。

    とはいえ、一体どんな副業を選べば良いのか不安になりますよね・・・。

    そこで!
    自分に適した副業が分からない人のために、僕のLINEではフリーランスビジネス診断を実施しています!

    sindan1

    フリーランスビジネス診断では、設問を見てあなたが直感で「該当する」と思った項目にチェックを入れるだけで、あなたにぴったりの副業が診断できます。(結果は実際に診断してからのお楽しみ!)

    image6
    「始める副業に悩んでいる人」や「今やっている副業は向いていないと感じている人」は、こちらからすぐに診断を始めてみてください。

    診断はこちらから↓

    おすすめの記事