【独占取材】エンジニア転職サービス「Kaguya」の評判を調査【大手で年収1000万も夢じゃない】

どうも、エンジニアのやまもとりゅうけん(@ryukke)です!

「高収入を目指したいからエンジニアになったけど、給料が全然上がらない...。」

「本当に今の職場で働いてていいのかな...自分の本当の市場価値を知りたい...。」

本来ITエンジニアは圧倒的な売り手市場なので、エンジニアの求人は溢れるように出回っています。が、自分の適性な市場価値を評価してもらえず、いつまでも安月給のまま働いちゃってる人もすごく多いんですよね。

いやいやそれもったいないから。エンジニアの仕事って、他にいくらでも良い条件のものがあるのにっていう。

そこで!今回はエンジニアの転職を徹底的にサポートしてくれると評判のKaguyaというエンジニア専門の転職支援サービスについて取材してきました!

 

実際にKaguyaを共同運営されている株式会社メイテックネクストの担当者から直接話を聞いたんだけど、「めちゃくちゃ真っ当でロイヤリティの高いサービスだな」って印象を受けました。数ある転職サービスの中でも特に安心できるんじゃないかと。

今回はKaguyaの担当者に「Kaguyaの転職サービスってぶっちゃけどうなのか」ってところについて深堀していくので、「今のエンジニアとしてのキャリアに不安がある」「自分の市場価値を知ってもっと年収を上げていきたい」といった方はぜひ最後まで目を通してみてください。

 

この記事で分かること
  • Kaguyaのキャリアカウンセリングについて
  • Kaguyaの強みや魅力
  • Kaguyaで紹介される求人について

 

【著者プロフィール】
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルサービスを提供するワンダフルワイフ株式会社代表取締役。
新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。
現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5000名超まで拡大させる。

今すぐ登録したい方はこちら▼

エンジニア転職支援サービスのKaguyaとは?

ぼく
本日はよろしくお願いします!
では、先に担当者様の自己紹介をお願いできますか?

梅津さん
株式会社メイテックネクストの梅津です。
私は10年間キャリアアドバイザーとして活動していましたが、現在は現場の責任者としてマネジメントを担当しております。

湯澤さん
株式会社メイテックネクストの湯澤です。
私も8年ほどキャリアアドバイザーとして活動していましたが、現在は募集企画の部署に在籍しています。

ぼく
ありがとうございます!
早速ですが、Kaguyaって一体どんなサービスなのかについてお聞かせいただけますでしょうか?

梅津さん
Kaguya株式会社メイテックネクストムーンコミュニケーションズ・エンタープライゼス合同会社が共同で運営するエンジニア専門の転職支援サービスです。
特に先端技術やイノベーション領域での転職に強みを持っています。

ぼく
なるほど。
Kaguyaのサービスは共同で運営されていて、メイテックネクストさんが転職支援会社としてエンジニア向けの求人をご紹介されるんですね!

梅津さん
その通りです!
Kaguyaに登録すれば、各分野に精通したプロのキャリアアドバイザーがキャリアカウンセリングをします。 そこで求職者様の経歴や希望を事前にお伺いし、本人にあったエンジニア向けの求人を紹介させていただいたうえで、応募から入社までを一貫して支援します。

 

POINT
Kaguyaは業界最大級のエンジニア向け転職支援サービス。
先端技術やイノベーション領域で強みを持っている。

Kaguyaのキャリアカウンセリングの内容について

充実したキャリアカウンセリングが無料で受けられる

ぼく
キャリアカウンセリングが受けられるんですね!
ではそのKaguyaのサポート面についてもっと深堀りしたいんですが、キャリアカウンセリングって具体的にどんな内容なんでしょうか?

湯澤さん
面談や転職活動の支援がメインとなっていまして、サービスに登録後こちらから面談を設定させて頂き、求職者様の経験や希望をヒアリングします。
転職までの流れ
サービスに登録

転職カウンセリング

求人応募

面接

内定・入社

湯澤さん
そこで「希望の年収」や「自分のやりたい仕事」などを一緒に考えていき、自分では気づけなかった可能性を見つけてもらいます。

ぼく
素晴らしい!
ちなみに、面接対策とかもあるんですか?

湯澤さん
もちろん面接対策や職務経歴書の添削もできますよ。 多くの転職者は「転職理由」や「志望動機」が不足したまま面接に挑んでしまうので、ここをしっかりと一緒に考えていきます。

半分以上のキャリアアドバイザーがエンジニア

ぼく
ちなみにキャリアアドバイザーはどんな人が担当されるんですか?
エンジニアの転職事情って、ぶっちゃけエンジニアやってた人にしかわからない部分もあると思うんですよね...。

湯澤さん
そこはご安心ください!
弊社のキャリアアドバイザーは、エンジニア出身の者が半分以上在籍しています。 なので、求職者の気持ちも十分に理解できるかと思いますね。

サポート期間はなんと無期限!

ぼく
素晴らしい٩( 'ω' )و
あと、サポートの期間ってどのくらいですか?
サポート期間によっては、転職活動の期間も大きく変わってくると思うんですが。

梅津さん
はい、無期限でやってますよ!

ぼく
あら、それはすごいwww
普通の転職支援会社だと3か月でサポート終了になったりもしますよね。

梅津さん
そうですね。
転職は企業側の採用状況や求人状況によって変わってくるので、サポート期間が短いと転職機会を逃してしまう場合もあります。
だからこそ、Kaguyaではサポートが無期限にしていつでも転職に備えられるようにしているんです。

梅津さん
しかもサポート期間が無期限なので、求職者本人がスキルアップしたタイミングで、また弊社でサポートを受けていただくことも可能です。

「転職しようか迷っている人」ほど来て欲しい。

ぼく
続いてですが、Kaguyaへ相談に来られるのはどんな人なんでしょうか?

湯澤さん
大きく分けると、転職したいという気持ちが固まってる方と、転職しようか悩んでいる方の2パターンですが、その中でも後者の「転職しようか悩んでいる」方が多いですね。

湯澤さん
現状に不満があって「良い求人ないかな」となんとなく探されている方はすぐに相談いただければ、不満を抱える理由やご自身のキャリア選択について、一緒に掘り下げていくこともできます。

ぼく
かなり心強いですね!
転職ってわからないことだらけで大変だと思いますが、一緒に相談に乗ってくれるアドバイザーがいれば安心かなと!

湯澤さん
ありがとうございます!
なので「転職しようか迷っている」といった方にはぜひサービスを登録していただきたいですね!
POINT
  • 充実したキャリアカウンセリングが無料で受けられる
  • 半分以上のキャリアアドバイザーがエンジニア
  • サポート期間は無期限
  • 転職しようか迷っている人ほどおすすめ

他の転職エージェントにはないKaguyaの持つ2つの強みとは?

 

ぼく
Kaguyaがかなり良質で手厚いサポートを行ってくれることは十分わかったんですが、他の転職サービスには無いような強みを挙げるとすれば、どんな部分なのでしょうか?

梅津さん
弊社の強みは2つありまして、一つ目が、時には「転職しない方がいいですよ」と本人に伝えられること、そして2つ目が"エンジニア視点で"求職者さんのキャリアを考えられることですね。

Kaguyaの強み1:“転職を提案しないこともある”転職支援サービス

ぼく
おお!
ちょっと順番にお聞きしたいのですが、「転職しない方がいい」と本人に伝えることもあるんでしょうか?

梅津さん
はい。
私たちは相談に来ていただいた方を無理やり転職させるようなことはせず、むしろ「転職しない方がいいですよ」と本人に伝える場合もあるんです。

梅津さん
なぜなら、我々は求職者にとってベストなキャリア選択をしていただきたいと考えているからです。 Kaguyaは転職支援のサービスを提供していますが、転職先を紹介するのはあくまで「本人にとって本当に転職が必要である場合」に限られます。

梅津さん
例えば、求職者の勤めている会社の給料を見たときに、それが「高い」と判断すれば「あなたの思っている以上に、その会社の給与は高いですよ」と助言できます。
とにかく「あなたのレベル感がどれくらいか」という部分は明確に伝えるよう意識していますね。

なるほど。
相談に行った段階で、自分の市場価値を洗い出してくれるんですね。

梅津さん
はい。
もっと言うと、仮に10人の求職者さんが相談に来られたとすれば、そこから実際に転職されるのは1〜2名程なので、実質転職率は10〜20%程度になりますね。

ぼく
ほほう!
つまり、無理やり転職させられるわけでなく、その人の適性を見極めたうえで転職を提案してくれるってことですね!

梅津さん
おっしゃる通りで、ここはKaguyaの売りとなる部分です! 中には営業色が強く「3ヶ月以内に転職が決まらなければサポートはしない」「とにかく求人をたくさん集めてお金を稼ぐ」といった転職支援会社もありますが、弊社ではそういったアプローチを取っていません。

梅津さん
キャリアアドバイザーの多くは自分もエンジニアとして働いた経験のある者が多いので、エンジニア目線で本人にとって最適な道をアドバイスできるんじゃないかと思います。

Kaguyaの強み2:エンジニア視点でカウンセリングができる

湯澤さん
なお、エンジニア視点でカウンセリングできる部分もKaguyaの強みです。 他社の転職支援サービスを経験して弊社に来られる方の多くは「そこがよかった」と言ってくださりますし、求職者にとってのメリットやデメリットをフェアに提案できる部分はどこよりも自信を持っています!

ぼく
ただ自分と企業をマッチングするだけのサービスではないんですね!
ところで、自分のエンジニアとしての経歴は問われないんですか?

湯澤さん
求人によって異なりますが、小規模な会社であれば「半年ほど言語を触っているだけでOK」な場合もありますし、大きい企業であれば「5年ほど経験があった方がいい」という場合もありますね。
もちろん求人も求職者も十人十色なので、我々は個々に合った会社を提案するよう心掛けています。

梅津さん
あと、エンジニア業界ではどんどんと求められる技術が移り変わっているので、これから身につけておくと良い技術に関するアドバイスもできます。 例えば一つの技術を突き詰めるべきなのか、それとも二刀流三刀流で勝負していくのがいいのか、など。

梅津さん
我々は「技術のトレンド」に関してもノウハウや知見を蓄積しています。
各年代層ごとの転職パターンもたくさん見てきているので、求職者にとってどんな方向性がマッチするのかも考えていきます!
POINT
  • 求職者にとってベストなキャリア選択のために「転職しない方がいい」と助言する場合もある。
  • エンジニア視点でカウンセリングができる

Kaguyaの求人も聞いてみたら中々アツかった

先端技術でトップレベルの求人を誇る

ぼく
では次に「求人」についてお聞きしたいのですが、実際どんな感じですか?

湯澤さん
弊社では日本で有名な大手メーカー様とも取引がございまして、求人の幅はとても広く、他にはないようなITエンジニアの求人を多く抱えています。

ぼく
おおすごい、KaguyaではAIやドローンといった先端技術の分野の求人もあるんですよね!

湯澤さん
はい!
先端技術に関する求人は、おそらく弊社が日本トップクラスじゃないかなと思っています。 特に先端技術を触れる人はまだまだ少ないのが現状なので、先端技術を扱える人材は引っ張りだこなんですよ。

ぼく
なるほど!
じゃあ、先端技術を突き詰めれば結果的に年収も上がっていきそう!

湯澤さん
間違いありません!
それに、今って先端技術を身につけるための環境がものすごく整っていますし、自分次第でどんどん高みを目指せる時代なんですよ。
なので、高い年収を取るために先端技術を狙うのは得策だと思います。

梅津さん
もっと補足をすると、現段階で先端技術を経験しているエンジニアはほとんどいません。 例えば、「AIを3年経験してます!」といった人は少ないわけですよ。
だからこそ今がチャンスかなと。

非公開求人にもチャンスが潜んでいる!?

ぼく
Kaguyaの公式サイトを見ると「厳選非公開求人」というものがありましたが、こちらも紹介してもらえるんですか?

湯澤さん
はい、もちろんです!
全体の7〜8割くらいは非公開の求人案件となっていて、中にはかなり良質なものもたくさんあります。
非公開求人の中には、企業の事業戦略に密接に携わってくれるようなコア人材を採用したいと考える企業様もあるので、事業の中心的人材にもなれるチャンスが多いです。

梅津さん
基本的に非公開の求人は、信頼性の高い転職支援会社にしか公開されません。 機密性の高い求人も多いので変に拡散されても困りますし、良い人材を紹介してくれる会社でなければ、求人を出してくれなかったりするんですよね。

ぼく
なるほど、横の繋がりによる信頼関係で成り立っているからこそ、独自の非公開求人がたくさんあるわけですね。

Kaguyaが抱えている企業数

ぼく
では、現在エンジニアを募集している企業ってどれくらいあるんですか?

湯澤さん
現在募集中の企業様が全体で2,400社ございまして、その中でもITエンジニアの求人を募集する企業様は400社ほどに厳選されています。(※2020年10月時点)

ぼく
なるほど、じゃあ質の高い400社を厳選されてるということですね。

梅津さん
そうですね、もちろん自社開発の求人もございます。
とはいえ、今後他の2,000社にもこちらから提案すれば、ITエンジニアの求人は出てきそうだと思っているんですよね。 例えば、もう少しインフラを強化しようかとか。
それが目に見えてる企業様もあるので、徐々にITエンジニアの求人領域を広げたいと考えています。

湯澤さん
残りの2,000社も「DX」が一つキーワードになっていて、各社で社内SEではなくシステムエンジニアやインフラエンジニアが欲しいといった声も増えていますね。
DXとは?
DXとは「デジタルトランスフォーメーション」の略称であり、企業がデータやIT技術を活用し、製品やサービス、業務や組織などをさらに変革する取り組みのこと。

ぼく
おお、じゃあ今後DX領域を担える人材になれば結構活躍できる可能性があるんですね!

湯澤さん
はい、DX推進の流れはおそらく今後加速していくと思うので、ITエンジニアの転職できる領域は拡大していくと予想しています。

年収1,000万円も夢ではない

ぼく
これは多くの読者が気になっていると思うんですが、ぶっちゃけ転職すれば年収ってどれぐらい取れるようになるんでしょうか?

梅津さん
求人全体における年収の分布としてはだいたい500万円〜700万円くらいが多いですね。 上流のコンサルタントに近い職種であれば、年収1,000万円を超えることもあります。
この前は、年収3,000万円の求人がありましたし(笑)

ぼく
たかwww
なるほど、じゃあ上のレイヤーを目指せれば年収1,000万円も現実的ではあるってことすね!

梅津さん
取れる年収は人によって異なりますが、もちろん頑張れば年収1,000万も夢じゃありません。 特に今ならDX領域を担えるようになっておくといいかもしれませんね。

フリーランスを目指すにしても一度大手でスキルを積むとよい

ぼく
個人的に気になったんですが、中には「いずれフリーランスエンジニアになりたい」と考えている人も多いと思います。
もしフリーランスを目指すとすれば、その辺りの相談も聞いてもらえるんでしょうか?

梅津さん
弊社ではフリーランス向けの案件は紹介できませんが、相談ならいつでも大丈夫です。
実際に「フリーランスになりたい」という方は結構多くいらっしゃるので、どれくらい経験を積めばフリーランスとして収入を上げられるかといったようなアドバイスもできますよ。

梅津さん
フリーランスを目指すにしても、ITエンジニアに限れば大手企業で上流フェーズを経験しておいた方が、結果的に年収アップへと繋げやすいと思います。

ぼく
たしかに、フリーランスになるなら実務経験はだいたい2年ぐらい必要だと思うし、どうせ現場で経験積むなら、年収が高くてスキルを習得できる企業に転職した方がいいですよね。

湯澤さん
今後フリーランスとして活躍していくなら、やはりDX領域も経験しておくと良いでしょう。
DXにおいては、これまでにない顧客体験をもたらすサービスの創出や、内部プロセスの生産性向上をITの力で実現することがエンジニアに強く求められています。 事業会社はもちろん、DXを支援する大手IT企業においてもサービスの立ち上げに関する経験を積めると期待されます。

湯澤さん
こうした実績はフリーランスとして活躍していく際にも、企業向けの営業活動の武器の1つとなりますし、 自身でサービスを立ち上げる際にも企業での立上げ経験が役立ちます。
そして最終的には年収に繋がっていくでしょう。 DXがいっそう進んでいく今がITエンジニアにとってチャンスです!
POINT
  • 先端技術に関する求人はトップレベル
  • 非公開の求人案件には良質なものもたくさんある。
  • 求人全体における年収の分布としてはだいたい500万円〜700万円くらいが多い。
  • DX領域の経験は今後フリーランスで活動する際の大きなアドバンテージとなりえる。

さいごに:エンジニア転職は一人で悩まず、誰かに相談しよう。

ぼく
では、最後に読者に向けて一言ずつお願いします!

湯澤さん
今転職で悩んでる方や、誰にも相談できずに困ってる方は、ぜひ一度相談にきてください。
転職の話は同僚にはなかなか伝えにくいと思いますが、そういう場合は我々が全力で受け止めます!

梅津さん
転職を検討されるなら、やはり一度プロのアドバイスを聞いてから判断するのがいいと思います。
我々は実績も経験も十分備わっていますので、求職者の方とはまた違った視点で転職を見れますので。

梅津さん
なお、転職はタイミングが大事です。 良い求人は1年間ずっと出ているわけではなく、時期によっても異なります。
なので、思い立ったらすぐにでも相談にきてください!

ぼく
本日はありがとうございました!

 

というわけで、Kaguyaは先端技術の分野にめっぽう強く、キャリア相談もエンジニア目線でしてくれる優良なエンジニア専門の転職エージェントです。てかサポート無期限だし、もはやエンジニアなら登録しない理由なくね?とも思ったり。

エンジニアはほんとに「売り手市場」なので、自分の市場価値をまず知らないと、本来高収入を取れるはずの人でも現場によっては安く買い叩かれてしまいます。そんなの絶対に嫌じゃないですか。

なのでまずは信頼できるカウンセラーに相談しておきましょう。なおKaguyaの相談は無料なので、気軽に自分のキャリアについて悩みを打ち明けてもらえればと思います。

エンジニアになるならプログラミングスクールから

いま、未経験からエンジニアを目指すのであれば、就職サポートが付帯しているプログラミングスクールを選ぶのがベストです。

なんと、ほんの数ヶ月あればエンジニアに転身できてしまいます。そして、2〜3年現場で経験を積めば、フリーランスエンジニアとして独立し、年収1000万円も十分達成可能。

ここでは、受講スタイル(オンライン・オフラインなど)、学習内容、料金体系などから各社の強みをまとめてみました。エンジニアという働き方に可能性を感じていらっしゃる方はぜひご一読ください。

詳細はこちらから

おすすめの記事