ライフハック コミュニケーション 絶望的な英語力だけどCamblyでオンライン英会話やってみた【1年以内にペラペラ】 2019-05-05 こちらの動画で全部話してるので、文章読むのがめんどくさい方は移動中なんかに動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればいいと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。僕は来年の4月にドイツへ移住する予定なんですが、これまでほとんど英語の勉強をしてこなかったので、英語力がもはや絶望的なんですよね。 なので、僕... やまもとりゅうけん
ビジネス 仕事効率化 Audible (オーディブル)退会したい時のためにブックマークしておく記事 2018-11-18 どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 僕は昔から本をほとんど読まないんですが、そもそも本って読むのだるくないですか。目と手がふさがるし読む時間かなり取られるし。ところが、最近では本を「読む」んじゃなくて「聴く」事が出来るサービスが登場したんですよね。 それがAmazon Audible(アマゾンオーディブル... やまもとりゅうけん
ビジネス 仕事効率化 Audible (オーディブル)ヘビーユーザーの僕が本を聴くメリットについて語ってみた 2018-11-14 どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 突然ですが、みなさん本って読んでますか?「読書は大切だ」「成功者は必ず読書をしている!」なんて事はよく言われるんですけど、普段仕事で忙しい人達って、中々本を読む時間が作れませんよね。 かくいう僕も、実は昔から本はほとんど読みません。だるいから。本って基本的に冗長な表現が... やまもとりゅうけん
ライフハック 論破 お金が無くなったらこれまで誹謗中傷してきた人に慰謝料請求して食い繋ぎます 2018-01-09 これはブラフかもしれないけど、以前、与沢翼さんが「ネットの自分に対する誹謗中傷は全て保存してあって、もし今後自分がまた文無しになった時に、裁判で慰謝料請求する。」って言ってたので、僕も度が過ぎたディスは一応保存してる。— やまもとりゅうけん (@ryukke) 2018年1月8日 以前、与沢翼さんが自身のY... やまもとりゅうけん
ライフハック 子育て お金も時間もない一般的なサラリーマン家庭で子育てしようという発想は異常 2017-06-17 みんなお金も時間もないのに子育てしようとするのなんでなん。39度の熱がある状態でトライアスロンに挑戦するようなもんなのに。— やまもとりゅうけん (@ryukke) 2017年6月13日 お金も時間もない人がなんで子育てしようという発想になるのか全く理解できないんですよね。だって、それがめちゃくちゃキツイこ... やまもとりゅうけん
ライフハック 嫁シリーズ 妻にFXをやらせてみたらヒモになる決意ができた話 2017-06-10 「妻 FX」でググったらロクなことにならなかった系の話ばかりですけど、うちはやらせてみたらヒモになる決意ができました。 3ヶ月程前、もしお金がなくなった時のために、「何もないところからでもお金を稼げる技術」を身につけておこうと思い、FXに注目しました。FXは冷静に損切りできるメンタリティがあればリスクも最小限に抑えられ... やまもとりゅうけん
ライフハック コミュニケーション 「会って話す」がどれだけ無駄なことかわかっていない人へ。 2017-04-29 ブログがうまくいきだすと、過去の知人から「一度お茶して話しませんか?」ってよく言われるんだけど、話をするのにわざわざお茶する理由ってなに。LINEでええやん、LINEで。聞きたいことだけまとめて箇条書きにしてくれ。 いや、僕に何かしらの商品を売りたいとかならわかるよ。クロージングするなら対面が原則ですからね。仮にあなた... やまもとりゅうけん
ライフハック 嫁シリーズ 妻にPCをプレゼントしたら結構良い投資にもなったよという話 2017-01-06 こんにちは、りゅうけんです。妻にプレゼントしてみましたよ。macbook(2016年モデル・12インチ・ローズゴールド)を。 これまでは、記念日には妻をホテルのディナーに連れて行って、アロマとかバッグとか、女子受けしそうなものに手紙を添えてプレゼントしていました。 もちろん、プレゼントした瞬間は、妻もとても喜んでくれる... やまもとりゅうけん
ライフハック ブログ 文章書いて生計立ててる僕が本を読まない理由 2016-12-21 どうも、ブログで食ってます。どや。りゅうけんです。 ところで、僕は昔から「本」をほとんど読みません。父親が本好きで、実家には小説や哲学書など、大量の書籍があったのですが、それらにも全く興味を示すことはありませんでした。 今となっては誰にも文句言われませんが、子供の頃なんかは「本を読まないと賢くなれない」とか散々言われた... やまもとりゅうけん
ライフハック ミニマリズム ただ持ち物を減らすだけの節約家ミニマリストがダサすぎる理由 2016-12-07 僕はミニマリスト界においてはかなり上級者である自負があります。ただし、理解の浅い人からすると、そうは見えないかもしれません。 都心の賃貸マンションに住んでるし、回らない寿司とか食べるし、オシャレな服を買ったりもします。ぱっと見、浪費家に見えないこともありません。 それでも、僕はミニマリズムの最も根本的な部分を押さえてい... やまもとりゅうけん