SIer転職を未経験から成功させるための方法を元SIerが解説【誰でもできる】

どうも、元SEのやまもとりゅうけん(@ryukke)です。
エンジニアとしてのキャリアをスタートする場合、SIerとして経験を積むのが王道のルートみたいなところありますよね。
しかし、いざ未経験で転職しようと思って調べ始めると次のような悩みが出てくると思います。
「本当にSIerは未経験で雇ってくれるものなの......?」
「未経験からSIerに入る前に、何かしておくべきことは......?」
「そもそも難しい用語が多すぎてよくわからない......」
そこで、腰が重くなったみなさんの背中、僕が押します。今回は、未経験でSIerを目指す場合に最低限知っておきたいSIerの概要から、転職のためのポイント、おすすめのサービスまで解説しますね。

【著者プロフィール】
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルのワンダフルワイフ株式会社代表取締役。 新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。 現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5000名超まで拡大させる。

未経験から早くSIerへ転職したい方はこちら▼

SIerへの転職を未経験から成功させるための前提知識

SIerに未経験から転職する際に、前提として知っておくべきことがあります。

「エンジニアになるぞ!」と一念発起しても、何も知らずに進んでしまうと自分が望まないキャリアに進んでしまう可能性があるからです。そもそもSIerって結構種類とかありますからね。

それに、前提知識を持っておけば、進むべき方向性や志望動機を考える上でも役に立ちます。

ちなみに未経験からエンジニアを目指す場合の難易度のイメージなどはこちらの記事で書いてますが、結論としては結構いけます▼

未経験からITエンジニアを目指す時に知っておくべき3つのこと

SIerの仕事の概要

SIerは企業などのクライアントから要求を受けて情報システムの企画・構築・運用・保守などの、システム開発全般に関する仕事を請け負います。

大抵の場合、大手のSIerが受注した仕事を複数の中小SIerが協力して遂行します。

直接クライアントから受注したSIerを一次請け(元請け)、元請けから仕事を受けるSIerを二次請け(下請け)、その次に三次請け(孫請け)、四次請けなど続いていきます。

元請けに近づくほどマネジメント系の仕事が多く、年収も高い傾向がありますね。また、二次請け以降はプログラミングやテストなどが多くなります。

SIerとSE、SESの違い

SIerに関連して調べていると、様々な言葉が出てきますよね。例えば、SEやSESとか。正直似ていて混乱すると思うので、これらの単語の違いも軽く説明しておきますね。

SIer

SIer(エスアイアー)は情報システム開発全般に対応している「企業」です。

会社ごとにコンサルに強みがあるなど特徴は様々ですが、大きく分けるとユーザー系SIer、メーカー系SIer、独立系SIer、外資SIerの4種類です。種類による特徴の違いは後ほど紹介します。

ちなみにSIerに関することはこちらの記事でも解説しています▼

【IT転職】SIerとは?種類や仕事内容について元SIerの僕が徹底解説!

SE

SE(エスイー)はITエンジニアの一種で、IT企業で働く「人」です。SIerに限らずさまざまな場所で働きます。

SEの下位の職種にはプログラミングを担当するプログラマー(PG)や、システムリリース前のテストを行うテスターと呼ばれる人たちがいますが、SEが兼任することもあります。

SES

SES(エスイーエス)はSIerが行う契約形態の1つです。契約先のSIer社員として客先に常駐して契約先の業務を行います。

一次請けのSIerに常駐すればプロジェクトのマネジメントに関わる仕事を、二次請け以降のSIerに常駐する場合はプログラミングやテストなどを行う傾向があります。

個人的には未経験ならまずは二次請け、三次請けあたりでの常駐を狙って開発経験が積めたら理想的です。

プログラミング経験なしで一次請けに常駐すると、プログラミングができる人や、逆にまったくプログラミングがわからない人相手にコミュニケーションを取る必要があるので、なかなかハードなんですよね。逆にあんまり下の方でも中抜きが多くて給料が安いですし。

SIerとSESの待遇の違いなどはこちらの記事でも書いています▼

【完全版】SIerとSESの違いを解説!商流・契約形態・待遇はそれぞれどう違う?

SIerの大まかな分類は4種類

SIerには得意とする領域や会社の成り立ちによって、4種類に分けることができます。

  1. メーカー系SIer
  2. ユーザー系
  3. 独立系SIer
  4. 外資系SIer

対応している業界などがSIerによって異なるので、ざっくりでも良いのでどのような分野に興味がるのか、今までの経験が活かせそうかなどを考えて転職先を選ぶための基準にしてみましょう。

1.メーカー系SIer

メーカー系SIerは、サーバーやPCなどを製造する大手メーカーのシステム部門が分離したり、独立したりしてできたSIerです。

親会社のメーカーが作ったパッケージ商品の開発に力を入れているところも多く、メーカーに勤めていた人などは業界に関する知識を活かせる場があるかもしれません。

富士通や日立など皆さんも一度は聞いたことのある企業の系列が多いと思います。

2.ユーザー系SIer

ユーザー系SIerは、大規模システムが必要な金融、物流、通信などに関連する企業の傘下に位置するSIerです。

企業の情報システム部門が分離・独立して設立されたもので、親会社から受注する内販、外部企業から受注する外販を行います。

NTTデータとかが有名ですね。他にもコンサルティングファームの野村総研などもこちらに含まれます。

3.独立系SIer

独立系SIerはメーカー系やユーザー系のように特定の親会社を持ちません。ちなみに、SIerと呼ばれる企業の多くは独立系SIerです。

親会社がいないため、案件や使用して良いソフトウェア・ハードウェアのなどの制約を比較的受けづらく、さまざまな技術や業務のシステム開発に関わりやすい傾向があります。

また、SIerの中でもSESをメインで行うSES企業の多くもここに分類されます。経験を積む上では良いですが正直待遇は微妙なので、ある程度実務経験を積んだら転職や独立など次のキャリアを描いた方が良いと思います。

ただ、未経験で転職するならSES企業の方が入りやすいのは間違いないですね。

SESに悪いイメージを持っている方はこちらも合わせて読んでみてください、払拭します▼

【実体験】現役エンジニアが語るSESの実態【そんなに悪くない】

4.外資系SIer

外資系SIerは欧米などに本社があるグローバル企業の日本法人です。

日本のSIerは年功序列が基本ですが、外資系に関しては成果主義なので若手でも裁量が大きく、早くステップアップしていけるところが大きな特徴なんですよね。

代表的なOracleやIBM、アクセンチュアなどです。

もちろん求められる能力やスキルは高めですが、日本の人口はどんどん減ってきてますし、市場が大きい海外系列の企業に目を向けるのは今後の戦略としてありだと思います。

SIerの将来性は悪くはない

ちなみに、SIerについて将来性を危惧する声はさまざまなところで上がってます。ただ、数字を見ればまだまだ発展する業界であることがわかります。

ミック経済研究所の発表によるとSIerの売上高が年々伸びていくことが予想されています。

ただし、SIerがさまざまな課題を抱えているのも事実なので、現状についてある程度は理解しておきましょう。

SIerを取り巻く現状や今後の動向についてはこちらの記事で紹介しています▼

SIerの将来性がヤバい!?不安視する声への見解とデータに基づく反論

未経験からSIerへ転職するためのポイント

SIerはメーカー系、ユーザー系、独立系、外資系などの分類で大まかな傾向がわかることを紹介しましたが、それでも獲得している案件の中身は入社前だとなかなかわからないものです。

転職会議などの口コミサイトで内情をほのめかすような内容は頑張れば探せるかもしれませんが、基本的に機密保持の問題で案件内容は公開できないですからね。

なので、基本的には自分のスキル面や能力面を上げてSIerへの転職成功確率を上げるのをおすすめします。ある程度のIT知識の習得や経験の棚卸しをしておきましょう。

ITの知識を学習しておこう

ITスキルや知識は転職活動では武器になります。例えば、IT関連の資格を持っているのと持っていないのでは、やはり採用担当者に熱意の差を感じとられてしまいますね。

とはいえ、未経験で何から始めたら良いかわからない人もいると思います。そんなエンジニアの入りとしておすすめなのがITパスポートです。

ITパスポートはIT関連の知識を広く浅く覚えられるので「ITのことが全くわからなくてとっつきにくい......」という人にもおすすめです。ネット上で受験できる気楽さも良いですよ。

ITパスポートの上位資格として基本情報技術者試験もありますが、そちらは合格まで持っていかなくても勉強しているというだけで熱意は伝わるんじゃないですかね。ちなみに中身は体型的にまとまっているので、勉強して損することはありません。

ヒューマンスキルを磨いていこう

SIerに転職するならこれは欲しいなというのがヒューマンスキルです。SIerって職務が上がればマネジメントの仕事が増えるんですよね。

だからヒューマンスキルはあった方が良いですし徐々にでも良いので伸ばしていきましょう。別に無理して陽キャになれとかそう言うことではないので安心してくださいね。

コミュニケーション能力はほんとに大事

SIerに転職するならやっぱりコミュ力はあった方が良いです。メンバーや自分自身の手間を減らすためにも、正確に伝えたり聞き取ったりする力は磨いていきたいですね。これに関しては未経験とか関係なく現職でも磨けると思います。

例えばですけど、誰かに何か伝える時はなるべく結論から伝える練習はしておきましょう。くどくどと本質ではない情報を伝えられたあとに結論を言われても、聞いている相手からしたら集中力が切れて「結局何が言いたいの?」と言われてしまいます。

また、話を聞く時はきちんと相槌を打って、相手の言ったことで理解が曖昧な部分は、自分の言葉で言い換えて確認する癖は持ちましょう。間違った理解でプロジェクトを進めたら大変なことになります。

マネジメント経験があると好印象

SIerはITに関わる仕事ですが、ものづくりよりもチームマネジメントに重きを置いている傾向があります。実際、プログラミングをする人よりもマネジメントする人の方が偉い、みたいな風潮があるんですよね。

なので、メンバーが動きやすいように、人間関係が円滑になるように働きかけながら進捗を管理する能力は重宝されます。

現職でマネジメント経験があるなら、トラブルに対する対処やその結果なども話せるようにしておいた方がいいですね。

チームを円滑に運営するための心がけなどを話せれば、面接で採用担当者にも働いている姿をイメージをしてもらいやすいと思います。

現職の知識や経験を語れるようにしておこう

SIerにはメーカー系、ユーザー系、独立系、外資系の4種類があることに触れましたが、それぞれ強みを持つ領域が違います。

未経験での転職活動の場合、全く関係のない領域よりも、前職の経験が活きる企業を狙うのがおすすめです。もちろん、まっさらな気持ちで関係のない領域に挑戦したいなら止めるつもりはありません。

ただ、その領域の知識がある方が、転職後の学習時間をある程度カットできますし、そもそも語れるので転職成功率があがると思いませんか。仮に入ってから「なんか違うな......?」と思ったら、ある程度エンジニア経験を積んで他のIT企業に転職すれば良いですし。

ちなみに、下記のdodaさんの記事はユーザー系SIerについて紹介したものですが、ユーザー系SIerだけでもさまざまな業界に関連するところがあるのがわかります。自分の現職の経験が活かせそうな場所をいくつかピックアップしてみるのは結構ありです。

参考:ITエンジニア必見!業界知識・業務知識を身につけることができる「ユーザー系SI企業」を徹底解説 | doda

未経験でも絶対にSIerに転職したい人向けのサービス

ここまではSIerに関する概要や転職のポイントを解説してきましたが、正直1人で孤独に頑張り続けるのって大変ですよね。僕も新卒でSIerに入った時は全然プログラミングができなくて正直しんどかったです。

当時はプログラミングができないと仕事を失いかねない危機だったので頑張れましたが、正直そんな状態じゃなかったら挫折してたかもしれません。

特に仕事しながら1人で未知の領域に入ろうとしている人はもっと大変だと思うので、一緒に走ってくれる存在はいた方が良いと思います。

そこで、ここでは「未経験でも絶対にSIerに入りたいんだ!」という人を応援するサービスを紹介しますね。

プログラミングスクール

未経験とは言えSIerに転職するならプログラミングを勉強しておいた方が良いです。理想を言うなら自分でプログラムを作ることですが、そこまでいくのにどうしても1人だと挫折率が高まるんですよね。

なので、なるべくプログラミングスクールは活用した方が良いと思います。「プログラミングスクールってなんか怪しい」と思う人もいるかもしれませんが、それでも独学でやった場合と比較してどっちが効率的だと思いますか。

1人でやってみてからでも良いですけど、最短でエンジニアになりたいなら使えるものはなんでも使った方が僕は良いと思います。

で、プログラミングスクールっていろいろあるんですが、僕が一番おすすめなのがGEEK JOBです。

なぜおすすめかというと、GEEK JOBさんは"完全無料"で受講できるスクールだからです。しかも「最短22日」で就職できます。

最速で転職できる代わりに学ぶ内容は「広く浅く」といった具合ですけどね。でも正直、エンジニアって現場経験がものをいう職種です。自宅で延々と勉強しているよりも早く現場入りしたほうが良い場合も十分あります。

「とにかく早くエンジニアになりたいんだ!」「お金はないけどプログラミングを学んでエンジニアになりたい...!」という人にはかなりおすすめです。転職成功率は97.8%なのでやる気さえあればほぼ間違いなくエンジニアになれますよ。

未経験から早くSIerへ転職したい方はこちら▼

IT専門派遣エージェント

次におすすめなのがIT専門の派遣エージェントです。

「いやいや俺はSIerの正社員のエンジニアになりたいんだよ!」と思ったそこのあなた。気持ちはわかりますよ。なんでわざわざ派遣会社なんだと。

でも僕もフリーランスエンジニアになる前は派遣会社で武者修行してたんですよ。で、ぶっちゃけ20代未経験ならなら派遣エンジニアでも全然コスパいいなと思ってます。一応SIerに常駐する形ですし。

派遣エンジニアは言ってみればフリーランスエンジニアのお試し版みたいな感じです。正社員だと案件によっては開発経験が積めないこともありますが、派遣エンジニアだと案件を選べます。ちなみに"未経験なのに"ですよ。

20代のうちなら給料も悪くはないですし、技術をとことん突き詰めて条件の良いSIerのエンジニアとして雇われるも良し、フリーランスとして独立するも良しです。

派遣エンジニア事情について知りたい方はこちらの記事をどうぞ▼

元派遣エンジニアがオススメする登録すべきIT専門派遣会社5選

まとめ:SIerへの転職を迷っている人もまずは挑戦してみよう

今未経験からSIerに転職しようと思ってる人って正直すごく恵まれてると思うんですよね。

だって小学生ですらプログラミングを必修にしている時代ですよ。将来的にはめちゃくちゃレベルの高いエンジニアが新卒で大量に出てくるかもしれません。

そうなると、かつての僕みたいに文系出身で未経験の素人がいきなりエンジニアになれたような事態って今後は減っていく可能性すらありますよね。

でも今なら20代でエンジニアは余裕、仮に30代だとしてもタイミングとして悪くないと思います。是非その一歩を踏み出してみてください。

また、未経験からSIerへの転職を志すのであれば、無料で受講できるプログラミングスクールのGEEK JOBがおすすめです。GEEK JOBは無料で就職先の紹介もしてるので、利用しない手はありません。自分の進路が不安な方も、まず相談からやってみれば良いんじゃないかなと思います。

未経験から早くSIerへ転職したい方はこちら▼

エンジニアになるならプログラミングスクールから

いま、未経験からエンジニアを目指すのであれば、就職サポートが付帯しているプログラミングスクールを選ぶのがベストです。

なんと、ほんの数ヶ月あればエンジニアに転身できてしまいます。そして、2〜3年現場で経験を積めば、フリーランスエンジニアとして独立し、年収1000万円も十分達成可能。

ここでは、受講スタイル(オンライン・オフラインなど)、学習内容、料金体系などから各社の強みをまとめてみました。エンジニアという働き方に可能性を感じていらっしゃる方はぜひご一読ください。

詳細はこちらから

おすすめの記事