

どうも、元フリーランスエンジニアのやまもとりゅうけん(@ryukke)です!
「地方に住んでいてもGEEK JOBって受講できるの...?」「受講する際に何か条件ってあるの...?」
と不安に思う人もいるのではないでしょうか。
GEEK JOB
は就職サポートもおこなっているので、特に未経験からエンジニアになりたい人におすすめなんじゃないかと。
そこでこの記事では、GEEK JOB
にあるコース3つの受講できる条件について解説していきます。
この記事でわかること
- 地方に住んでいてもGEEK JOBを受講できるかどうか
- GEEK JOBの受講条件
- GEEK JOBのスピード転職コースで違約金が発生するケース
違約金が発生するケースなんかも併せて説明しているので、地方に住んでいる人でGEEK JOB

【プロフィール】
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルサービスを提供するワンダフルワイフ株式会社代表取締役。
新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。
現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5,500名超まで拡大させる。
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルサービスを提供するワンダフルワイフ株式会社代表取締役。
新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。
現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5,500名超まで拡大させる。
目次
地方在住でもGEEK JOB(ギークジョブ)を受講できる?
2020年現在、GEEK JOBでは新型コロナウイルスの影響により、4月7日以降のプログラミング体験会、GEEK JOB説明会・通学カリキュラムを全てオンラインで実施しています。この度、新型コロナウイルスの感染拡大の防止および、行政機関からの不要不急の外出自粛要請をうけ、GEEK JOBでは下記全てにおいてオンラインで実施することを決めました。
・4月7日以降のプログラミング体験会およびGEEK JOB説明会
・4月7日以降の通学カリキュラム(プログラミング学習/就職サポート)
ご覧の通り、GEEK JOBではプログラミングの授業から就職支援まで、地方在住の人でもすべてオンラインで受けられます。
しかし現在はすべてオンラインで受けられるので、地方の人でも気軽に受講できるっていうわけなんですよね。
ただし、オンライン授業の場合、週に30時間以上の学習時間を確保する必要があることを覚えておきましょう。
GEEK JOB(ギークジョブ)を受講できる場所は2箇所
GEEK JOB教室名 | 住所 | 最寄り駅 |
---|---|---|
GEEK JOB 九段下キャンプ | 東京都千代田区九段北1-12-6守住ビル5階 | 九段下駅徒歩5分 |
GEEK JOB 四ツ谷キャンプ | 東京都新宿区四谷1-1-2 四谷見附ビルディング 2階 |
四ツ谷駅徒歩1分 |
地方在住者は確認必須!GEEK JOB(ギークジョブ)の受講条件
各コースごとに受講条件が異なるため、きちんと内容を把握して、あなたに合ったコースがあるか探してみてください。
- スピード転職コース
- プログラミング教養コース
- プレミアム転職コース
GEEK JOBのスピード転職コースの受講条件
なお、スピード転職コースの受講条件は、次の5つ。
- 19歳~27歳
- 高卒以上
- 正社員歴1年以上、または、アルバイト継続2年以上
- 転職回数が1回以下
- 就職先が一都三県に限る
ただし、転職・就職はGEEK JOB
「お金をかけずにプログラミングを学びたい」「すぐにでも就職・転職したい」人はスピード転職コースがいいんじゃないかなと。
プログラミング教養コースの受講条件
プログラミング教養コースには、年齢制限のような受講条件がないため、社会人や学生の人でも受講可能です。
ただしスピード転職コースと違い、受講料として198,000円(税別)がかかります。
転職サポートもついていないので「プログラミングを教養として学びたい」「自分でスキルを身に付けて転職したい」人におすすめでしょう。
プレミアム転職コースの受講条件

プレミアム転職コースの受講条件は次の4つ。
- 24歳~32歳
- 大卒以上
- 正社員歴2年以上
- 転職回数が2回以下
また、学習カリキュラムが修了後、6ヶ月以内に転職できなければ、受講料を全額返金してくれるっていう制度もあり。
「選考突破のためのポイントを指導して欲しい」「選考時にPRできる成果物を作りたい」人におすすめです。
スピード転職コースで違約金が発生するケース3つ
スピード転職コースは無料でプログラミングを学べて、かつ転職・就職サポートまでも受けられるので、地方に住んでる人にとって魅力的に見えるんじゃないかと思います。が、しかし、スピード転職コースには3つの違約金が発生するケースがあります。それぞれの違約金が発生するケースを紹介しますね。
- 受講開始から15日以降に退会すると違約金が発生する
- 自己応募や他社サービスで転職すると違約金が発生する
- 内定を辞退すると違約金が発生する
受講開始から15日以降に退会すると違約金が発生する
受講開始から15日以降に退会すると、違約金が発生します。前述したとおり、スピード転職コースを修了した生徒が企業への転職・就職を決めた際に、企業から紹介手数料として収入を得ているため、途中で退会すると違約金が発生するのです。
しかし、ぶっちゃけ逆にいうと、14日以内に退会すれば違約金は発生しないんですよね。
なので、地方に住んでいる人でオンラインスクールに抵抗のある人は、14日間はいわゆるお試し期間としてGEEK JOB
自己応募や他社サービスで転職すると違約金が発生する
受講終了日から30日以内に自己応募や他社サービスで転職すると違約金が発生します。スピード転職コースは無料で転職・就職サポートを受けられるのが魅力です。しかし、GEEK JOB
そのため、GEEK JOB
ちなみに、プレミアム転職コースだとGEEK JOB
内定を辞退すると違約金が発生する
受講終了日から30日以内にGEEK JOBなので、途中で「やっぱり地方の企業に就職したい!」と思い内定を蹴ったりすると無駄にお金を支払わなければならなくなるので、受講する前に自分がどんな企業に就職したいのかをしっかりと考えておきましょう。
ただし、GEEK JOB
地方在住でもGEEK JOBの説明会に参加できる?
以前までは、冒頭で紹介した東京にある2つの教室でしか説明会が行われていなかったため、地方在住の人だと東京まで足を運ぶ必要があったんですよね。
しかし、新型コロナウイルスの流行により、2020年4月よりオンライン説明会が導入されました。
そのため、地方在住の人でもオンラインでGEEK JOB
まとめ:地方在住者でもGEEK JOBを受講できる!
GEEK JOBただし、スピード転職コースは無料で受講できる分、GEEK JOB
そのため、GEEK JOB
地方在住で受講を迷っている人もいるかと思いますが、エンジニアとして都心で働きたいのであれば、 GEEK JOB